tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニス徒然草Q&A編 元コーチの月さんです。学研のTT,でテニス徒然草を連載していました。テニスのブログ テニス徒然草フィーリング編、ほぼ毎日アップしています。コメントなど頂けると嬉しいです。0年の経験を活かして、お客様からの疑問にいつも即答しています。そのQ&Aをまとめてみました。

テニス徒然草QA
<<  2011年 5月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最近の記事
デビスカップ 頂上対…
09/18 06:02
植田Japan ワー…
09/16 09:03
デビスカップ ダブル…
09/15 05:55
デビスカップ 重圧と…
09/14 06:45
デビスカップ コロン…
09/13 09:19
デビスカップ 日本チ…
09/12 08:14
ナダル ジョコビッチ…
09/11 10:38
ナダル 剛腕復活 ジ…
09/10 16:44
USオープン セレナ…
09/09 18:06
ナダル 強い 好調の…
09/08 16:57
最近のコメント
three. Hav…
CHANEL 新作 財布 11/01 04:21
A group ha…
ellesse 腕時計 11/01 02:59
Spain’s fi…
GF FERRE 時計 11/01 02:44
Outdoor Ki…
Ferrari 時計 11/01 02:30
Now that y…
iPhone5カバー 11/01 02:22
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






ナダルのエッグボールって

ナダルのエッグボールの特集です。

 Nadalと言えば強烈なトップスピン。
 さらに凄いのでエッグボールと呼ばれています。

 こんな感じて飛んで行って、



 こんな感じで跳ねます。


 そのラインが卵のようなのでエッグボール

 確かにNadalの試合をテレビで見ていると、
 ピンポン玉のように、ボールが曲がって落ちて、
 斜めに弾みます。

 強烈なボールの回転です。

 トッププレーヤーのフォアハンドストロークの
 回転数が出ていました。

 Nadalは断トツのトップ 
4800回転/分 1秒に82回転です。
これって車のトップギアでしょう。

 皆さんは、多分1秒に5-10回転でしょう。

Nadalのボールの回転数の動画


 今度ラリーする時に、ボールのロゴを見てください。
 ボールのロゴが見えるようだと
 大した回転数ではありません。




 野球のボールの変化と同じで、回転がかかっていると、
 微妙に変化します。
 無回転の変化は本田のシュートですね。


 マグヌス効果で、回転のかかった下側の空気圧が
 減るので、落下します。
 変化球の科学
  無回転のボールについても出ています。

 ベッカムのバナナシュート


 初速があるので、勢いよく飛んで、
 あるところから急激に落下。
 このあるところが、Nadalのエッグボールの
秘密と言えそうです。

ゴルフボールが真丸だと、
余り飛ばないって知っています?
ボールを飛ばすために、ディンプルと呼ばれる、
ぼつぼつの穴があるんです。

ソフトテニスのボールが飛ばないのはそのための様です。
硬式テニスボール、フエルトがあるし、
ゴムのラインがあるでしょう。


エッグボールを打つ時のスウィングは
 1:高い打点
 2:インパクトに向けて急加速
 3:ワイパースウィング
 でもその原点は脚部の曲げ伸ばしにあります。

 ちゃんと運動連鎖を使っているんです。
  Keiの運動連鎖
 ストロークの運動連鎖って?

 ここがポイント

 Nadalは予測能力があり、フットワークが良いので
 こんな後ろで守っていてもカウンターを打てます。
 まさにNadal Zoneです。



ただし、Nadalの真似をしてハードヒットすると
肘を痛めやすいのでご用心。

トップスピンをかけたい、
ストリングスの寿命を伸ばしたい
 だったらエラストクロス
  
 投手とサービスとテニスエルボー 
 

 テニスエルボーについて 
  
 テニスノート、作戦ボード
    詳しい説明がある


Federer のショット特集  

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
プレーヤー | 投稿者 テニス徒然草QA 20:31 | コメント(13)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
フェデラーに引き続いて、R.ナダルの特集、有り難うございます。楽しいですね。分かりやすいし。
投稿者 ナダルッ子 2011/05/07 20:50
質問です。誰でも、R.ナダルの様なエッグボール打てるのですか?
打ちたいですね。テニスエルボーも少し心配なんで。
投稿者 オーソレミオ 2011/05/08 07:19
ナダルのボールの回転の動画、凄いですね。そんなに差があるんだ。
投稿者 万年中級者 2011/05/08 08:51
N.ジョコビッチがナダルの強打を破りました。どんな方法ですか?
投稿者 中年中級者 2011/05/18 20:58
先日、N.ジョコビッチにエッグボールを打ちこまれて、敢えてムーンボールに切り替えたととか。それだけN.ジョコビッチ、好調なんですか?
投稿者 フムフム 2011/05/20 09:35
万年中級者さん、結構、強いんですよね。このように謙虚な方。
R.ナダルはN.ジョコビッチにクレーコートで2連敗、多少自信をなくしていますね。
それだけに、今回のロランギャロ面白いのでは?
R.フェデラーも虎視眈々ですよ。
投稿者 月さん 2011/05/31 08:24
おはようございます。楽しい解説、いつも参考にしています。
ナダルのエッグボール、ジョコビッチには効かないのでしょうか?
投稿者 ナダルっ子 2011/08/01 07:36
おばんです。ナダル、復帰できますか?
投稿者 ラファン 2012/11/17 17:06
ラファンさん、コメント有り難うございます。ナダル膝の故障、手術をしないで、トレーニングで直しているようです。来年2月にはメキシコの試合から出るとの情報がサイトから流れていましたが。
予断は許しませんね。
投稿者 月さん 2012/11/23 06:42
ラファンさん、コメント有り難うございます。ナダル膝の故障、手術をしないで、トレーニングで治しているようです。来年2月にはメキシコの試合から出るとの情報がサイトから流れていましたが。
予断は許しませんね。
投稿者 月さん 2012/11/23 06:42
すみませんがどの曲線が何のボールなんだかよくわからないです
投稿者 fsd 2012/12/10 21:40
待ちに待ちました。R.ナダルの復帰です。
ロランギャロが楽しみですね。
投稿者 ナダルっ子 2013/02/08 06:37
fsdさん、おはようございます。
コメント有り難うございます。
エッグボールのイラスト曲線ですね。
もう少し分かりやすく描いて、紹介します。
有り難うございます。
投稿者 月さん 2013/05/12 06:28
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: