tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニス徒然草Q&A編 元コーチの月さんです。学研のTT,でテニス徒然草を連載していました。テニスのブログ テニス徒然草フィーリング編、ほぼ毎日アップしています。コメントなど頂けると嬉しいです。0年の経験を活かして、お客様からの疑問にいつも即答しています。そのQ&Aをまとめてみました。

テニス徒然草QA
<<  2010年 8月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最近の記事
デビスカップ 頂上対…
09/18 06:02
植田Japan ワー…
09/16 09:03
デビスカップ ダブル…
09/15 05:55
デビスカップ 重圧と…
09/14 06:45
デビスカップ コロン…
09/13 09:19
デビスカップ 日本チ…
09/12 08:14
ナダル ジョコビッチ…
09/11 10:38
ナダル 剛腕復活 ジ…
09/10 16:44
USオープン セレナ…
09/09 18:06
ナダル 強い 好調の…
09/08 16:57
最近のコメント
three. Hav…
CHANEL 新作 財布 11/01 04:21
A group ha…
ellesse 腕時計 11/01 02:59
Spain’s fi…
GF FERRE 時計 11/01 02:44
Outdoor Ki…
Ferrari 時計 11/01 02:30
Now that y…
iPhone5カバー 11/01 02:22
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






ボレーの決め所はどこ?

テニス徒然草の月さんです。

 おはようございます。USオープンですね。
 錦織圭選手に期待です。

Q:並行陣に出てからの
 ボレーの決めどころがイマイチ分かりません.
 臨機応変がベスト何でしょうけれど、
 基準があれば教えてください。
 よろしくお願いします。

A:並行陣、前衛陣に出るのは、
 サーブ&ボレーですか、リターンダッシュですか?
 いずれにしても注意して欲しいのは、
 ネットプレーがダブルスの
 ポイント獲得には必須という事。

 ただし、ファーストボレーは
 タイミングの慣れが必要なので、
 焦って決めに行こうとしない事です。

 ファーストボレーを無理やりに決めに行き、
 失敗する例が多いんです。

ボレーの決めるコースです。


 1:基本はオープンコートです。
  どこがオープンコートかを見極めてください。
  前に出ると相手のオープンコートが広くなります。

 2:相手の足もと。
  これはボレーを決める定番の様に言われますが、
  相手が上手だと、ラケットの届くところは
  返ってくる可能性が多いです。
  オープンコートが見つからない時に、
  相手の足もとを目標に。

 3:遠くに打ち、時間稼ぎ。次の準備
  サーブ&ボレーだからと慌てる必要はありません。
  攻める場所が無い場合、一度、深いボレーを打って、
  相手をもう一度コートの外に追い出し、
  次の攻めを有利にしましょう。





 ただの強打はミスして自滅することが多く,
 切り返しの餌食になるだけです。
 ご用心。

サーブ&ボレーのヒント。S.エドバーグを例に
 

USオープンが始まりました。
速報版をお届けしています。
テニス徒然草フィーリング編 

テニス徒然草 

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ




最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
Q&A | 投稿者 テニス徒然草QA 07:14 | コメント(3)| トラックバック(0)

ボレーが苦手です。決めたい!

ボレーでお悩みの方が多いです。
 ストロークが好きな人に多いのはなぜ?
 昔からやっている方は、ボレーを苦にしない。
 何故でしょうか?

Q:ボレーが、決まりません。
 ネットミスが多く、
 少しずつ怖くなってしまいます。

A:ボレーの悩みですね。
 いいですね、僕はボレー得意です。
 楽しいですよ。

 ちょうどテニス徒然草 フィーリング編 

 でサーブ&ボレーの特集を始めました。

 僕の好きなS.エドバーグを例にしています。
 読んでいただけたら嬉しいです。


何故ボレーが上手くいかないか
 ボレーで悩む方の殆どの共通欠点、
 分かりますか?

 逆にこう言えばいいかなあ。

ボレーの苦手な方。
 ハードヒッター
 両手打ちバックハンドの方
 当然ストローカー

 ハードヒッターと両手打ちの方の共通点は、
 グリップが厚い事。

 要するに叩くグリップなんです。

 でもボレーは、面でコントロールするショット。
 適しているのは薄いグリップ、
 コンチネンタルグリップと呼ばれているグリップです。

 テニスにはいろいろなグリップがありますが、
 ボレーはフォアバック同じ。
 トッププレーヤーほどそれを守っている。

 個性溢れるトッププレーヤーでも、
 ストロークからボレーをする時には、
 必ずグリップチェンジをして、薄くしています。


 グリグリのストローカー、
 R.ナダルの例を見ましょうか。


 フォアのストローク、グリップ厚いですね。
 思い切り叩いています。
 でもボレーはホラ、薄いグリップでコントロール。

ナダル何故強い統計学  

 R.フェデラーは当たり前ですが、
 フォアのストロークとボレーを
 比べてみましょう。


 ボレーは薄いでしょう。

 ボールを見る R.フェデラーのストローク
  

 R.ナダルもR.フェデラーもボレーに関しては
 全く同じグリップなんです。
 薄い、コンチネンタルグリップ
 これが分かったらボレー上達しますよ。

 両手打ちの杉山 愛選手の
 ボレーヤー位置のグリップです。
 ちゃんと薄いグリップで準備しているでしょう。

 薄いグリップの持ち方は、
 ラケットを立てて、
 包丁に見立てて、
 キャベツの千切りが出来る様な持ち方です。

テニス フィーリング編 
 ソフトテニスのスコア分析をしています。

テニス徒然草 

 テニス作戦ボード  
  便利なプレーヤーマグネット付き



  欲しい画面を作ってくれる。


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ



最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
Q&A | 投稿者 テニス徒然草QA 10:01 | コメント(5)| トラックバック(0)

ミックスダブルス 喧嘩をしてしまう

テニス徒然草の月さんです。
 今日はムシて暑くて、
 レッスンが結構きつかったです。
 インドアで辛いんですから、ハードコートの外は。
 試合に出る方は、熱中症対策ですよ。

 さて今日の質問です。
 夫婦のミックスダブルス。

 試合に出る方で、
 なかなか仲の良い夫婦にお目にかかれませんが。

 僕ですか、1回目で悟りました。
 その経験から。

Q:夫婦でミックスダブルスに出るのですが、
 喧嘩ばかりして、
 試合に集中できません。

 プロです、仲良さそうでしょう。


 賞金がかかっていますからね

 A:試合、ご夫婦で。
  自分も経験がありますが、
  勝とうとしたら、いろいろ難しさが出てきます。

  楽しいテニスから、
  勝ちたいテニス  大きな違いがあります。

  でも結論を先に言いますと、
  楽しさが無くなってはだめです。

  お互いの良さを出すようにしてください。
  試合では、ペアのミスばかりが目につくものです。
  自分の事はどこかに上げてしまいがち。

  でも試合ではそれはお互いさま。
  試合が始まったら、

  仲良く!

ミックスダブルスのコツは
 誉めよ! 
 讃えよ!
 スマイル



 これに尽きます。

 行きの車中でも、世間話で、
 試合中はお互いに励まし合う事

 失敗、ミスの問題点の指摘は、しません。
 これがケンカの原因。
 夫婦で言われたら、カチンと来ます。


 いいですか、ミスしても、
 Don’t Mind.ドンマイ、ドンマイです。

 それに試合中に言っても、修正は無理です。

 もしペアがミスしたら、ドンマイの一言。

 ポイントを取ったら、
 「ナイスショット」の一言を忘れずに、
 夫婦でも軽くハイタッチが出来たら◎。
 照れくさいかな?

 具体的には ナイスサービス
 ナイスリターン
 ナイスボレー なんて言葉で。

 このような言葉が自然に出るように。
 特に男性は努力してください。

 ミックスダブルスの教訓
  1:誉めよ、讃えよ!
  2:ドンマイ
  3:ナイスショット


 この3つで円満ミックスダブルス

 動画で覚える陣形スペシャル
  動画 速攻 陣形スペシャル
 

 ダブルスの勝ち方


ダブルス勝利の法則 
ポイントをカードに収めました。
36枚のなるほどの納得カード


 試合には目標設定を テニス上達ノート


   
 必要な月から、スケジュール設定します、
 自己啓発ページも工夫があります。
 ジュニアに、自分で書かせると、目標設定が出来ますよ。
 コート図入りの練習メモ、テニス力把握、
 テニス基礎知識などなど、アイデア一杯の
 出し入れ自由のルーズリーフノート

テニス徒然草


  1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ



最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
Q&A | 投稿者 テニス徒然草QA 19:35 | コメント(4)| トラックバック(0)

ロブ トップスピンロブの上げる場所

今日はぐっすり眠れました。

 部屋を片付けて、仕事をし易くしました。
 必ず片づけて終わる。

 翌日の朝の準備は夜にしておく。
 これがなかなか難しい。

 昨日はスライスロブの事を。
 自分はインドアでレッスンしていますが、
 ロブ、意外と得意なんですよ。

 イメージトレーニングはどこでもできるんです。
 心とフィーリングで強くなる 



 レッスンをしながら、
 このボールはロブを上げるけれど、
 インドアなので沈める。
 なんて一人芝居を。

 なんて試合のイメージを持ってやっています。
 それとラケット面のタッチを大事にしています。

 スライスロブは相手のボールの勢いを
 ラケット面で転がして、上げる感じです。

 選手の試合前の練習、
 スマッシュとロブ、お互いに上手く打ちますよね。
 軽く、面で合わせる。
 このイメージで打ちます。

 ロブを打つ場所は、こんなところ。


試合に勝つ、コートを知る 

 相手のボールに勢いが無く、余裕があれば、
 すかさず、トップスピンロブ
 これは有効ですよ。



 この画像の問い合わせがありました。
 よくぞ聞いてくれました。
 僕の大好きなソフト、
 MVP2000です。

 動画解析ならお任せですよ

 中学校の軟庭、試合の観戦記

 テニス作戦ボード

 大きいのはB4,小さいのはB7手帳サイズ
 これって世界最小かも。


テニス徒然草公式サイト


  1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ




最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
Q&A | 投稿者 テニス徒然草QA 21:11 | コメント(5)| トラックバック(0)

ロブの上げる場所

おはようございます。
 今朝は何と2時に起きてしまいました。
 面倒だから、仕事をしていたのですが、
 6時頃睡魔が。
 結果的に8時の暑い時間に起きる羽目に。

ロブの第2弾。
 ロブを上げるヒント、狙い所を紹介します。

 ロブと言うと、
 何かせこい感じを持つ人が多いものですが、
 立体を使う戦略的に正当の手段です。
 自信を持って打ちましょう。

 ロブのタッチをMVP2000で、ボールの来た方向
 打たれる方向、
 ラケットの軌道が全部見えます。




 せこいと言えば先日、
 マッチポイントでアンダーサーブを決めましたが、
 周りから醒めた目で。
 僕は何とも思いません、
 油断している相手がいけないのです。

 さてロブの上げ場所ですが、
 守りの段階では、最初から抜くつもりは必要ありません。

 先回も言いましたよね。
 守りのロブは「高く」「ひたすら高く」

 高いだけで、
 時間を稼げます。

 高いだけで、スマッシュは非常に
 難しいショットになります。

 グラウンドスマッシュしてくるなら戦略家ですが、
 これも難しいショットです。
 グラウンドスマッシュ 
 普段皆さん練習しないでしょう。

 スマッシュをミスしてくれたら、
 試合展開が一気に楽になりますよ。
 ロブの練習は、ボール出しではだめです。
 活きたボールではありませんから。

 出来るだけ、ロブとスマッシュのラリーで行きましょう。
 多少緩くても、つなげる事で試合感覚の練習になります。



この感覚をしっかり覚えましょう。

 しっかり、スライス回転でロブを上げてください。


 ラケット面でボールを転がしアンダースピンをかけます。

ダブルスの強化 誰を観る
 
ユーチューブダブルス動画

トップスピンマスターのレッスンカード

 テニス徒然草公式サイト


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ



最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
Q&A | 投稿者 テニス徒然草QA 11:25 | コメント(0)| トラックバック(0)

ロブの上げ方 スライスから

おはようございます。
 テニス徒然草の月さんです。
 早起きで気持がいいですよ。
 仕事は朝に限ります。

猛暑も今日までの様ですよ。
 メンタル.タフネスを鍛えるつもりで、
 でも水分補給を忘れずに。

 夜の熱中症にご用心、親戚など、何敗の方がいらしたら、
 水分補給の情報を教えてあげましょう。
 



 さて、昨日、ダブルスでのロブノ使い方を書きましたら、
 早速ロブで質問を頂きました。有り難うございます。



Q:ロブが上手く上がらない。
 低い弾道で打たれてしまう。

A:ロブが上手く上がらない方の多くは
 バックハンド両手打ちの方が多いですね。

 何故だと思いますか?

 それはスライスなんです。
 スライスが苦手の方はロブを上げずらいんです。

 両手打ちでしっかり打とうという意識が強いので、
 ストロークの強打のイメージが残るんですね。

 脚部を使って打ちます。



 ロブを上げるヒントは、
 ラケットフェースの使い方にあります。
  1:軽く。相手のボールの勢いを利用して、
    ボールを上に逃がしてあげるイメージです。

 ラケットフェースのイメージです


  フィーリングはボールがラケット面で転がる感じ。
  ロブの最初の段階では、時間稼ぎで結構ですから、

 何しろ高く、高――――くボールを打ち上げてください。

 高く上がったロブは、急速に落下し、
 スマッシュを打ち難くいものです。
 そして高いと距離は伸びずに、
 結構コート内に収まりやすいのです。

 高さのイメージとしては、
 相手ボレーヤーのラケットの届く3倍の高さを目標に
 打ってください。



 たかがロブ、されどロブ。

 ロブって面白いですね。
 大嫌いな方が80%、20%の方が大好き。
 中間は少ないようです。

 そしてロブが嫌いな方は、自分も打たない、
 緩いボールが嫌い。こんな傾向があります。
 そこを狙ってください。

 ストローク全盛の昨今、ロブ使いが勝敗を変えますよ。

 ダブルスの陣形を知ろう。
 

ダブルスの作戦指示に作戦ボード


 
 
 プレーヤー、マグネット、補助ライン付き

 今日のロブのまとめ
  1:攻めか守りか意識を決める
  2:守りのロブはスライス面
  3:何しろ高く、時間稼ぎをする


 さあ、この要領で相手をロブで苦しめてください。
 ロブの使い方が上手くなると、
 ダブルス上達する事を保証します。

 ダブルスの速攻陣形のDVD、
 第2,3巻でロブの使い方を詳しく説明しています。
 テニス徒然草公式サイト

 ダブルス動画で総集編を御覧ください。
  

 次は攻めのロブを紹介します。

テニス徒然草 上達のヒント


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ





最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
Q&A | 投稿者 テニス徒然草QA 07:21 | コメント(0)| トラックバック(0)

ロブが上手く上がらない

 テニス徒然草の月さんです。
 猛暑も後少し。
 頑張りましょう。

  「前出れば 青空高く ロブ上がり」
   迷月亭川柳 でテニス川柳も一杯書いています。
   
  笑いたい方はどうぞ

Q:ロブを上げるのですが、甘いようで
いつも決められてしまいます。

A:なろほど、相手が並行陣で前に
 そこでロブを上げるが、相手に打たれてしまう。
 そう言うことですね。

 その前に伺いたい事があります。
 あなたはロブヒッターですか?
 その時に、ロブを、逃げの気持で使っていませんか?

 ロブには気持ち的に、
 逃げのロブと攻めのロブがあります。

 相手に攻め込まれて、困って打つロブ。
 これが逃げのロブ。

 そして自分から積極的に戦略的にロブを使う。
 これが攻めのロブです。


 
 ロブは立体的にコートを使い、戦略として有効ですが、
 余りにイージーにロブを上げると、
 それが癖になり易いのです。
 癖になると、困りますね。
 相手に弱気に思われてしまいます。
 実際にそうだし。(笑)

 相手が前に出て来た、逃げる気持ちは分かりますが。
 まず気持ち的に逃げない事です。

 そこでもう一回頑張って相手にボレーさせてください。
 ボールを沈めるが出来れば最高ですが。
 相手をもう一歩前に詰めさせて、
 そこからロブを上げます。
 これなら後ろの
 オープンコートも広くなっているでしょう。
 気持ち的にも余裕が出来て積極的になれます。

 それからロブを上げる時に、
 本当に困って逃げる時は、なにしろ高く上げてください。
 相手に取られて構いません。
 時間稼ぎをします。



 それからロブは高いだけで、
 スマッシュを決めるのはかなり難しくなります。

 攻めのロブとしては、トップスピンロブが最高ですが、
 そこまで余裕が無くても、良い方法があります。

 しっかり体重移動してスライス回転をかけて打ちます。
 ネットダッシュする位の気持ちで体重移動してください。


 そして自分のロブは抜けたと信じて打つのです。
 これが攻めのロブにつながります。

 ダブルスの陣形 戦略 
  オープンコートがどこかを知る
 
ダブルスに勝つ ポケットレッスン 

今日のまとめ
 ロブには
  守り
  攻め の2種類がある


  はっきりとした使い分けをしてください。
  中途半端はいけません。

 参考になりましたか。いろいろご意見をお聞かせください。
 よろしくお願いします。

ダブルス陣形 マスター動画 ユーチューブ
 

テニス徒然草公式サイト

 ナダルの様なトップスピンを打ちたい

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
Q&A | 投稿者 テニス徒然草QA 07:25 | コメント(0)| トラックバック(0)

レシーブが苦手、しっかり返したい。

雨やんで、夏真っ盛り

 試合に出る方は、暑さ対策ですよ。

 速乾性のウエア

 水分補給

Q:レシーブが苦手です。
  相手の前衛が気になって、小さなスウィングになって、
  打たれてしまいます。

A:レシーブですね。
 お困りの様子良く分かります。

 問題点を整理しましょう。
 たかがレシーブですが、
 原因はショットの問題と、
 ダブルスの問題の両方に絡んでいます。

 それで、
 レシーブという言葉をリターンに置き換えてきましょう。
 レシーブって受動的なイメージがあります。

 でも
 リターンって積極的な感じがするでしょう。


 さあ、レシーブ問題を、リターンで解決しますよ。

まずショットの問題。
 リターンを、
 ストローク感覚で打っていませんか?

 リターンはストロークの様に、
 準備して打つ余裕がありません。
 コンパクトに構えて、振り抜く事が必要です。
 コンパクト、かつ、振り抜く

 フェデラーのリターン
 上はライジング的なブロックリターン―ン
 下が安全なスライス
 参考に


 これを同時進行させる難しさがあります。
 イメージとしてはボレー感覚で、
 ブロックするといいでしょう。

 さらに相手のサービス力がある場合には、
 スライスで、
 弾んでくるボールを
 上から抑え込むイメージで打ちましょう。

ダブルスのリターンの難しさ。
 そうです。相手の前衛が待ち構えています。

 ショットって不思議なもので、
 気になると、その人の方に行ってしまうものです。
 目線が、身体が、前衛に知らずに、向いているんですね。

 こんな時はコートを斜めに意識してください。
 相手のサービスに直角に向き合う事です。



 R.フェデラーのストローク研究


女子ダブルスの変則陣形
 雁行陣だけでは戦えない。相手に合わせて臨機応変に



 問題は解決しましたか?

 お気軽に質問をお寄せ下さい。

 八景ITS シニアアドバイザー 月さん 
 コメント欄で結構ですよ。

ダブルス動画 速攻 陣形スペシャル
 

テニス フィーリング 
 ナダルのエッグボールを集中連載中


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
Q&A | 投稿者 テニス徒然草QA 11:46 | コメント(3)| トラックバック(0)

サービスのトスが不安定です。

テニス徒然草の月さんです。

 今日は久しぶりの雨、台風の影響ですね。
 テニスが出来ない方は、イメージトレーニングを。
 夏は、休養も必要ですよ。

 では今日のQ&A行きましょう。

Q:サービスが苦手です。
 コーチからトスが不安定だから直せと言われます。
 バラバラのトスの位置を直せないでしょうか?

A:サービスで悩む方が多いですね。
  試合をやって気がつく方が多いようです。
  さて、トスが不安定。

  何故だと思いますか?
  その理由は二つあります。

 まず、このT.ヘンマンのサービスを良く見て
 イメージを持ってください。



 数少ない、サーブ&ボレーの名手でした。
 由緒正しい、基本的なサービス。
 真似をするのに最適です。

 1:トスは左手
  トスは利き腕出ない方で上げるから、
  器用ではないのです。

 2:サービスはハンド・アイ・コーディネーション。
  つまり左右の手と、目との調整が重要なんです。

 そこでこんな練習をしてください

 1:トスは左手ですから、
  少しずつ左手を器用にしてください。

 2:トスを上げる練習だけしても、上達しません。
  先ほどお話ししたように、
  ハンド・アイ・コーディネーションが大事だからです。

 そこで、
 トスとサービスを同調させてください。
 トスの位置を、正しくと思わずに、
 いろいろな位置に挙げてみるのです。

 トスの位置で、
 サービスの回転をかける事が楽になります。


 トスの位置を動かす練習が出来たら、
 風の日など、トスの調整もできてきます。

 +思考で行きましょう。

 A.マレィのサービスです。


 トスを前に放物線で投げ入れる、
 このイメージを持ってください。



 3:トスは放物線で前に投げ入れる。
  トスを上に上げようとしている方が多いのですが、
  イメージとしては、
  放物線で、
  かなり前に出します。


 なぜなら体重移動で
 ベースラインよりも踏み込んで打つのが
 正しいサービスのインパクトの位置だからです。

 お試しください。

 A.マレィ、コーチを替えてから強くなっています
 

 サービス上達のレッスンカード
 ポケットに入る名刺大のレッスンカード。
 イメージアップに最高     

 自分の練習を記録しよう テニスノート

     
     コート図、練習メモ満載

 動画 速攻 ダブルス陣形スペシャル
 

 テニス徒然草公式サイト

 プレゼント実施中

 ナダルのエッグボール 集中連載 

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
Q&A | 投稿者 テニス徒然草QA 17:52 | コメント(1)| トラックバック(0)

サービスでバックを狙いたい

 こんばんは。テニス徒然草の月さんです。
 今日から1週間テニススクールの夏休み。
 ブログ、アート&スポーツで頑張ります。
 アイデア充電の時間にします。

 質問が来ました。レッスンをしていますから、当たり前ですが。
Q:サービスについての質問です。
 サービスで「相手のバックサイドを狙え」
 とよく言われます。
 経験則からいっても、
 明らかにレシーバーのバックに入れた方が、
 リターンの逆襲のリスクが軽減するので
 当然だと思います。
 でも、上手くいきません。
 フォアに入り、叩かれてしまいます。
 バックに入れる方法を教えてください。
 よろしくお願いします。



A:相手のバックにサービスが行かない。
 それに気づいたのなら、これから上達しますよ。

 そうですね。相手の苦手を狙う、
 これがスポーツの種目を問わず、勝つ鉄則です。
 レシーブの苦手、
 当然バックですよね。
 正確にバックに入る練習をしたいものです。

サービス上達 イメージアップ動画 
  

 ところが、狙っていても、
 甘く入りフォアに回り込まれたりします。

 相手に甘いと悟られると、次も狙われてしまいます。
 最初が肝心、
 しっかりバックに入れば、
 相手も簡単には回り込まなくなります。

 こうしてバックを続けて狙うと、
 相手は「バックにしか来ない」
 そう思った時に、軽くワイドを狙いましょう。
 イージーにサービスエースが取れる事も。

 まあ、現実はそうはい上手く行きませんが。
 それを目標に。

 セカンドでは、フォールトが怖くなって、
 入れる事だけを考えているとフォアにいきがちです。


 右サイドで、相手のバックに打つには、コツがあります。
 普通の位置で打っていたら、
 センターは狙いにくいですよ。
 相手もフォアに回り込むのが楽です。

 その理由は右利きにあります。
 サービス、ストロークを振り抜く方向が体の左に来ます。
 ですからボールは相手のフォア側に行きやすいのです。

 そこで月さん特製のCCセオリーです。
 CC,センターtoセンター


 シングルスをするようなつもりで
 センターに寄ってサービスすると、
 相手のバックに行きやすいです。

 ただし、その場所にいては、
 サービスの後にオープンコートが出来ますから、
 レディポジションに移動してくださいよ。

 資料として、R.ナダルがR.フェデラーと対戦する時に、 どれ位バックを攻めているかお見せしましょう。
 「サービスはバックに入れる」の鉄則で打っています。

 R.ナダルは徹底してR.フェデラーのバックを狙います。


 R.フェデラーが1位の時は、
 R.ナダルに対してコースを散らしていますが、
 フォアに回り込まれて叩かれ始めました。



 その結果、今では徹底してR.ナダルのバック狙いです。
 トッププレーヤーですら、
 この原則を守っているのですから、
 一般プレーヤーでしたら、なおさらですよね。


ナダル何故強いかの統計学 


ナダル、フェデラーのサービスコース

R.ナダルのエッグボール特集 

テニス スキー上達com 


テニス徒然草 

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
Q&A | 投稿者 テニス徒然草QA 22:43 | コメント(4)| トラックバック(0)

弱そうな相手に負ける

残暑お見舞い申し上げます。

 まだまだ暑いですね。
 試合の方は、夏対策を。


Q:それほど強くない相手に試合が勝てない。
 ただつなげるだけの相手なのに。
 悔しいです。何故でしょうか?

A:それほど強くない相手、よくありますよね。
 強そうでない相手にやられてしまう。
 本当に悔しいですよね。お気持ち良く分かります

これに対しては二つの考え方があります。

 一つは謙虚に考えて、負けたのだから、相手が強かった。
 そう認める事。

 どこが強かったかを自分達と比較する事。
 辛いですが、
 自分達のペアの弱点がでて良い経験になります。



 心の強さ、それがメンタル.タフネスです。

 もう一つは、本当にどっこいの相手だった。
 でも負けた。
 それは、皆さんのペアが、試合で緊張したり、
 実力の半分くらいしか出ていなかったと言う事です。

 実は試合って、実力がそのまま出る人は少ないんです。
 慣れないうちは普段の実力の半分以下。
 そんなもんです。
 試合に慣れるに従って、
 それが普段に実力が出るようになって来ます。

 それを克服する方法はあるんでしょうか。
 一番簡単なのは、試合に出て、慣れてしまう事。
 少し負けが続くでしょうけれど、多くの経験から試合のコ ツを覚える事が出来ます。

 困ったら深呼吸ですよ


試合と練習はこれだけ違う

経験から学ぶ、これは強いですよ。

 もう一つは、練習を少し厳しくして、試合のイメージで、自分達にプレッシャーをかけるようにします。
練習は厳しく、すると結果的に試合は楽になって来ます。

メンタル.タフネスと言いますが、心の強さを学ぶと良いですね。
メンタル.タフネス レッスンカード

 試合中にポケットに忍ばせてください。
 役に立ちますよ。
 

参考になりましたか?
ドンドン質問をお寄せ下さい。
メールでも結構です。 QWN11070@nifty.com 月さんまで


ダブルスで勝ちたいのなら陣形を学ぼう。
 陣形に特化したスペシャルDVD ユーチューブのプロモーションビデオをご覧ください。



 ユーチューブ 陣形 ポジショニング・セオリー
 
★☆★  ★☆★
 夏場の試合に勝つ 必勝情報
 水分補給の科学

夏対策速乾性ウエア 

 テニス徒然草   

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
Q&A | 投稿者 テニス徒然草QA 07:27 | コメント(5)| トラックバック(0)

ジュニアの試合

ジュニアの試合について
 夏になると、ジュニアの試合が一気に増えます。
 この時期、暑いですが試合に出る事で、
 テニスの腕は相当に上がりますよ。




 そのためのお子さんと、親へのアドバイスです。

Q1:子供が初めて試合に出ます。
 どんな注意が必要ですか? 小学5年生です。
 テニススクールに2年通っています。
 週に2回レッスンを受けて、
 ストロークはそこそこ打てます。

Q2:中学1年生の子供です。
 試合に出たがるのですが、
 親が付いてくるのを好みません。
 どうしたら良いでしょうか。

A:試合ですか。いいですね。
 子供さんの眼がキラキラ輝いているのではありませんか?

 2番目の質問も、親の気持ちと、
育ち盛りのお子さんの考え方と。難しい時期です。

 まず、お子さんが
 テニス、試合が嫌いにならない様に、
 気を配ってください。

 はっきり言って、初めての試合でしたら、
 勝てる訳がありません。経験不足ですから。
 経験として、試合に慣れる、それだけで十分です。

 もちろん、お子さんには勝ってもらいたいので、
 その勝ちたい気持は、育ててあげてください。



 普段のレッスンの点のテニスと
 試合が違う、事を、
 子供さん自身が分かればOKです。

 次から練習する時に、試合をイメージするようになります

試合と練習は違う 
 分かっているようで、なかなか理解するには時間がかかります。

 ジュニアと親のテニスノート 
 テニスの反省点、コーチからのアドバイスは
 その日の内にメモを。
 自分で書いて、自分で気づく、これが上達の秘訣

  両親は、子供に過度な期待をしない様に。
 またプレッシャーをかけ過ぎないでください。
 「勝てよ!」よりは
「自分のテニスを知る良いチャンスだよ」
 「相手のショットを良く観察して御覧」
 こんなアドバイスがいいです。

 ただ、試合会場には少し前に一度行って、
 環境に慣れておいてください。
 知っておくだけで全然違います。


 そのコートで練習プレー出来れば最高ですね。
 試合会場のコートサーフェイスに合わせた
 シューズは必ず用意してください。

 一緒にいったら、試合のスコアをつけましょう。


 ビデオ撮影して、家でスコア、これで反省もできます。
 こんなスコアで、試合の流れ、
 ショットの確率、コースなどが分かります。

 夏の暑さ対策は次に書きます。
 これも重要です。

 水分補給の科学  

速乾性のウエアは必需品
 

ジュニアの自分で分かるレッスンカード 低学年用

 子供はカードが大好き。
 僕は毎レッスン、違うカードを作って渡しています。
 子供達は楽しみにしてくれます。
 

 テニスのマナー、カウントなどを
 カード形式で分かり易く。

 こんなプレーヤーの



 イメージカードがあると最高ですね。

ダブルス 陣形が分かる動画 ポジショニング・セオリー
 




最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
Q&A | 投稿者 テニス徒然草QA 11:42 | コメント(1)| トラックバック(0)

ストロークの不安定さを直したい

おはようございます。
 超早起きの月さんです。
 この時間なら涼しいですね。最高。
 きっと、6時頃朝寝ですね。

 暑中お見舞い
  申し上げます。


 今日の質問はストロークです。
 トップスピンですね。

Q:ストロークが安定せずに困っています。
 思い切り打てば、ホームラン、
 調整しようとすると、ネット。
 試合に出るとその傾向が強いんで、困っています。

A:フォアで勝負したいのに、それはお困りですよね。
 良くある悩みですね。
 得意なはずのショット、
 心に勝手にプレッシャーをかけているんですね。

 得意なショットほど,
 プレッシャーがかかるとモロい、
 そんな事もあります。

 ゴルフで言うと、パターで腕が委縮する、
 イップス現象ですね。

 レベル別の原因と解決法があります。
 一緒に考えましょう。

ストロークの問題点をまとめました。


 フォアハンドストロークを
 MVP2000で分析しました。
 スウィングとボールのラインが見えます。




 今回は、初中級者に多い、
 フォアハンドストロークの
 不安定性を解決する方法をお見せしましょう。
 トップスピンのストロークです。

初中級者の方はグリップをまず確認しましょう。
 R.フェデラーのグリップです。


 スライスは動きながら打つショットですから。
 考え方が別になります。

 トッププレーヤーの様にストロークしていると、
 打ったらすぐにレディポジションに戻ります。

 それを見ていると、
 動きながら打っているように、
 初中級者の方には見えると思います。

 でもスローで見ると、
 フォアハンドのトップスピンでは、
 打つインパクト前後では
 軸を固定させ、
 体重移動しながら、面を安定させて打っています。

A.アガシのフォアハンドストロークと運動連鎖です。



 運動連鎖、覚えていますか?


 そこで初中級者の方は、
 打ったら2秒止まって見て欲しいのです。

 これって、今動いている方には難しいですよ。
 できる方には、こんなに優し事が何故と思うほど。

 ストロークの不安定な方のほとんどが、
 動きながら打っています。

 特に、右利きの方で言えば、打った後、
 いえいえ、打ちながら右足が前に出て、
 身体が早く回転してしまうのです。

 止まって正確に打てたら、動いても構いません。
 身体の回転も必要ですが、
 早過ぎると、不安定の元なんです。

 重要なのはインパクトでの安定性ですから。

 プロはインパクトではしっかり打って、打つや否や
 as soon as you can
 レディポジションに戻るのです。

 これはフットワークとの兼ね合いもありますが、
 初中級者の場合はショットに専念してください。


 打った後の動きを観察しましょう。
 ゴルファーの様に、止まっていたら最高。

 ゴルフとテニスの共通点 軸の研究
 

 試合中は止まれません、あくまでも基本の確認です。
 確かに、普通は相手が左右に振って来ますから、
 止まっている余裕はありません。

 ここはスウィングの確認の意味です。
 打った後に身体が動いていると言う事は、
 重心の位置が安定していない、と言う事ですよね。
 ここをしっかり確認してみてください。

 

 コーチ必携のアイテム テニス専用 ビジネス手帳

  

 小型のB7サイズ、
 書き込みが楽なシステム手帳サイズがあります。


 テニス フィーリング 
  最新号は、速乾性のウエアの良さを

 テニス スキー上達com 

 ダブルス上達の陣形動画 ユーチューブ から
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
Q&A | 投稿者 テニス徒然草QA 03:57 | コメント(1)| トラックバック(0)