2013年09月18日
デビスカップ 頂上対決はセルビア対チェコ
デビスカップ ワールドグループフ決勝はチェコ対セルビア
セルビアはN.ジョコビッチ。
チェコはT.ベルディハがNO1.
チェコはアルゼンチンに勝った。
セルビアはカナダに逆転勝ち。
チェコは、
J.D.ポトロを欠く
アルゼンチンに
楽勝。
セルビアは、
ダブルスに敗れ
追い詰められたが、
N.ジョコビッチ、
J.ティプサレビッチの
連勝で
勝ち抜けた
ファイナルは11月に行われる。
デビスカップワールドグループに日本は復帰。
国をかけた試合で、錦織圭は「燃えない訳はない」といいました。
N.ジョコビッチも、「周りの応援があるから燃えるんだ、自分のテニスの原点」
と話しています。
デビスカップ、N.ジョコビッチの活躍 捻挫もなんのその、驚異の柔軟性
プレーオフで勝ち上がった日本、
こんな強豪国が待ち構えています。
シングルスにはトップランカーがいて、
ダブルスのスペシャリストが強い。
セルビア対チェコは名実上
N.ジョコビッチ対T.ベルディハの対決になります。
チェコってデビスカップ強い。
T.ベルディハとR.ステパネックが二人で単複戦います。
チェコはタフなチーム 去年スペインを下して優勝
セルビア N.ジョコビッチのコメント
M.ラオニッチ J.ティプサレビッチを破る ハイライト動画
セルビアに敗れた、カナダ。
強くなっています。
元からダブルスにはD.ネスターと言うスペシャリストがいます。
どこの国にもダブルスのスペシャリストが居るんですね。
ダブルスが大事な、デビスカップ。
そのダブルスで重要なのがネットプレーなんです。
そしてビッグサーバーの、M.ラオニッチ、
ナダルとファイナル シンシナティ
最近めきめき実力をつけている、V.ポスピシルの活躍がある。
J.イズナーを破るV.ポスピシル
チェコ対アルゼンチン モナコ対R.ステパネックハイライト動画
ダブルス T.ベルディハ R.ステパネック息のあったペア ハイライト動画
日本、チーム力の勝利
ワールドグループの世界
テニス作戦ボード セミオーダー
作戦ボードの詳しい内容は
自分のテニスを知ろう
スコアをつけるためのテニスノート
錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
デビスカップ、良く分かるリンク集
リンク集 記事
ATP 男子プロテニス
WTA 女子プロテニス
テニス365
テニスの質問は テニス365 Q&A
デビスカップ国際 ITF
錦織圭オフィシャルサイト
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
セルビアはN.ジョコビッチ。
チェコはT.ベルディハがNO1.
チェコはアルゼンチンに勝った。
セルビアはカナダに逆転勝ち。
チェコは、
J.D.ポトロを欠く
アルゼンチンに
楽勝。
セルビアは、
ダブルスに敗れ
追い詰められたが、
N.ジョコビッチ、
J.ティプサレビッチの
連勝で
勝ち抜けた
ファイナルは11月に行われる。
デビスカップワールドグループに日本は復帰。
国をかけた試合で、錦織圭は「燃えない訳はない」といいました。
N.ジョコビッチも、「周りの応援があるから燃えるんだ、自分のテニスの原点」
と話しています。
デビスカップ、N.ジョコビッチの活躍 捻挫もなんのその、驚異の柔軟性
プレーオフで勝ち上がった日本、
こんな強豪国が待ち構えています。
シングルスにはトップランカーがいて、
ダブルスのスペシャリストが強い。
セルビア対チェコは名実上
N.ジョコビッチ対T.ベルディハの対決になります。
チェコってデビスカップ強い。
T.ベルディハとR.ステパネックが二人で単複戦います。
チェコはタフなチーム 去年スペインを下して優勝
セルビア N.ジョコビッチのコメント
M.ラオニッチ J.ティプサレビッチを破る ハイライト動画
セルビアに敗れた、カナダ。
強くなっています。
元からダブルスにはD.ネスターと言うスペシャリストがいます。
どこの国にもダブルスのスペシャリストが居るんですね。
ダブルスが大事な、デビスカップ。
そのダブルスで重要なのがネットプレーなんです。
そしてビッグサーバーの、M.ラオニッチ、
ナダルとファイナル シンシナティ
最近めきめき実力をつけている、V.ポスピシルの活躍がある。
J.イズナーを破るV.ポスピシル
チェコ対アルゼンチン モナコ対R.ステパネックハイライト動画
ダブルス T.ベルディハ R.ステパネック息のあったペア ハイライト動画
日本、チーム力の勝利
ワールドグループの世界
テニス作戦ボード セミオーダー
作戦ボードの詳しい内容は
自分のテニスを知ろう
スコアをつけるためのテニスノート
錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
デビスカップ、良く分かるリンク集
リンク集 記事
ATP 男子プロテニス
WTA 女子プロテニス
テニス365
テニスの質問は テニス365 Q&A
デビスカップ国際 ITF
錦織圭オフィシャルサイト
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2013年09月16日
植田Japan ワールドグループ復帰
日本 デビスカップ ワールドグループへ
苦しかった。長い道のりだった。
ぎりぎりの駒数で、5戦を争う。
3勝すれば良い。相手のダブルスは上手い。
さあ、どうするか。
植田ジャパン 采配的中 ワールドグループ復帰へ
男泣きの添田をハグ。
植田キャプテン、
くるしい決断を
何度もしたと思う。
見事、
日本を
ワールドグループ
復帰に導いた。
植田キャプテンの
胴上げは、
重そうだった。
デビスカップ 錦織圭 完勝。
デビスカップ、ワールドグループと下のリーグでは天と地の差がある。
とは言え、今日本が戦っている、プレーオフは、強豪も多い。
去年の準優勝国スペインがいる。スイスが居る。オーストラリアが居る。
そこで日本は今戦っている。
前日のダブルスの敗戦で日本は1-2の王手をかけられた状態。
最終日、トップバッター、エース錦織圭がまず頑張った。
錦織圭 S.ヒラルド を6-1, 6-2, 6-4
試合スタッツ
強力なストロークでウィナーを奪う展開。
S.ヒラルドも国の意地をかけて、走る。振り抜く。
錦織圭のダウンザラインの展開が速く、ついて行けなかった。
相手のNO1 S.ヒラルドを寄せ付けず。
錦織圭の良い点が全て出た。
特にサービスが
安定していた。
懸案の
ダブルフォールトなし。
1stサ-ビスの
ポイント獲得率は高く、
89%。
2ndサービスでも
ポイント獲得率は高かった。
何と100%
これで2対2のタイ.
勝負の行方は、ファイナル、添田豪対ファジャにかかった。
添田豪(日本)A・ファジャ(コロンビア)を4-6, 6-4, 6-3, 6-3
試合スタッツ
ワールドグループの強豪国の試合内容も見れる。
添田豪に勝負の行方は。
第1セット、添田豪ブレークを許し、コロンビアリード。
錦織圭からもサービスエースを奪っている。サービス力がある。
思い切りも良い。しつこさもある。
苦しい展開だ。
添田豪は少し荒いファジャのフォアにボールを集め、ミスを誘う。
ファジャは試合を知っている。アプローチショットで、添田豪のバックを狙い、
ボレーで仕留める。
添田豪のパスが甘くなり、くるしい展開。
添田豪のサービスゲームでも油断をすると前に出る。
プレッシャーの掛け方を知っている。
第2セットを奪い、1-1
そして第3セットをものにする。
第4セット、ファージャも開き直ってウィナーを打ち込む。
添田豪の表情に苦しさがにじむ。
2-1の添田豪のサービス。40-0と展開。
これを破られ、流れは一気にコロンビア。
しかしここから展開を立て直した。
デビスカップを引っ張ってきた男の意地があった。
試合の流れ、展開を立て直す。
相手にもプレッシャーがかかる。それは同じ。
最終セット、ファジャのサービスをブレークして、
さらに集中、一気にマッチポイントを乗り越えた。
Go Soeda 日本を救ったニュース
ワールドグループに戻る事は、選手のレベルアップが必要。
ダブルスの強力チームを作る必要もある。
デビスカップ ダブルスの重要性
添田豪、男泣き。
デビスカップを支えてきた、男、添田豪。
シングルス、ダブルスと日本チームの軸として活躍。
デビスカップ、ワールドグループ復帰までの道のり
デビスカップ初日 シングルス
2日目ダブルス
スペインはR.ナダルの活躍で3連勝でワールドグループに復帰。
さあ、これから日本のデビスカップ、活躍が始まる。
これからが厳しい。応援よろしくお願いします。
テニス作戦ボード セミオーダー
作戦ボードの詳しい内容は
自分のテニスを知ろう
スコアをつけるためのテニスノート
錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
デビスカップ、良く分かるリンク集
リンク集 記事
JTA
JTAデビスカップ
Wowow
ダブルスのフルセットの放映が楽しみだ。
テニス365
デビスカップ国際 ITF
錦織圭オフィシャルサイト
添田豪オフィシャルサイト
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
苦しかった。長い道のりだった。
ぎりぎりの駒数で、5戦を争う。
3勝すれば良い。相手のダブルスは上手い。
さあ、どうするか。
植田ジャパン 采配的中 ワールドグループ復帰へ
男泣きの添田をハグ。
植田キャプテン、
くるしい決断を
何度もしたと思う。
見事、
日本を
ワールドグループ
復帰に導いた。
植田キャプテンの
胴上げは、
重そうだった。
デビスカップ 錦織圭 完勝。
デビスカップ、ワールドグループと下のリーグでは天と地の差がある。
とは言え、今日本が戦っている、プレーオフは、強豪も多い。
去年の準優勝国スペインがいる。スイスが居る。オーストラリアが居る。
そこで日本は今戦っている。
前日のダブルスの敗戦で日本は1-2の王手をかけられた状態。
最終日、トップバッター、エース錦織圭がまず頑張った。
錦織圭 S.ヒラルド を6-1, 6-2, 6-4
試合スタッツ
強力なストロークでウィナーを奪う展開。
S.ヒラルドも国の意地をかけて、走る。振り抜く。
錦織圭のダウンザラインの展開が速く、ついて行けなかった。
相手のNO1 S.ヒラルドを寄せ付けず。
錦織圭の良い点が全て出た。
特にサービスが
安定していた。
懸案の
ダブルフォールトなし。
1stサ-ビスの
ポイント獲得率は高く、
89%。
2ndサービスでも
ポイント獲得率は高かった。
何と100%
これで2対2のタイ.
勝負の行方は、ファイナル、添田豪対ファジャにかかった。
添田豪(日本)A・ファジャ(コロンビア)を4-6, 6-4, 6-3, 6-3
試合スタッツ
ワールドグループの強豪国の試合内容も見れる。
添田豪に勝負の行方は。
第1セット、添田豪ブレークを許し、コロンビアリード。
錦織圭からもサービスエースを奪っている。サービス力がある。
思い切りも良い。しつこさもある。
苦しい展開だ。
添田豪は少し荒いファジャのフォアにボールを集め、ミスを誘う。
ファジャは試合を知っている。アプローチショットで、添田豪のバックを狙い、
ボレーで仕留める。
添田豪のパスが甘くなり、くるしい展開。
添田豪のサービスゲームでも油断をすると前に出る。
プレッシャーの掛け方を知っている。
第2セットを奪い、1-1
そして第3セットをものにする。
第4セット、ファージャも開き直ってウィナーを打ち込む。
添田豪の表情に苦しさがにじむ。
2-1の添田豪のサービス。40-0と展開。
これを破られ、流れは一気にコロンビア。
しかしここから展開を立て直した。
デビスカップを引っ張ってきた男の意地があった。
試合の流れ、展開を立て直す。
相手にもプレッシャーがかかる。それは同じ。
最終セット、ファジャのサービスをブレークして、
さらに集中、一気にマッチポイントを乗り越えた。
Go Soeda 日本を救ったニュース
ワールドグループに戻る事は、選手のレベルアップが必要。
ダブルスの強力チームを作る必要もある。
デビスカップ ダブルスの重要性
添田豪、男泣き。
デビスカップを支えてきた、男、添田豪。
シングルス、ダブルスと日本チームの軸として活躍。
デビスカップ、ワールドグループ復帰までの道のり
デビスカップ初日 シングルス
2日目ダブルス
スペインはR.ナダルの活躍で3連勝でワールドグループに復帰。
さあ、これから日本のデビスカップ、活躍が始まる。
これからが厳しい。応援よろしくお願いします。
テニス作戦ボード セミオーダー
作戦ボードの詳しい内容は
自分のテニスを知ろう
スコアをつけるためのテニスノート
錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
デビスカップ、良く分かるリンク集
リンク集 記事
JTA
JTAデビスカップ
Wowow
ダブルスのフルセットの放映が楽しみだ。
テニス365
デビスカップ国際 ITF
錦織圭オフィシャルサイト
添田豪オフィシャルサイト
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2013年09月15日
デビスカップ ダブルスの敗戦に学ぶ
日本チーム コロンビアになす術なし
負けは負けで仕方がない。チームも急遽のペア変更。
前日の添田豪、フルセットでの敗戦、体力温存。
最終日のシングルス、2つに賭ける作戦変更だ。
コロンビアの監督も、まさか、錦織まで変えるとは、
予想していなかったようだ。
杉田祐一/ 伊藤竜馬 ×-○ J.S.キャバル/ R.ファラ
1-6, 2-6, 1-6
負けを整理すると、勝つための方法が沢山出てくる。
それを試合中に出せるかどうか、
デビスカップの団体戦、監督の腕の見せ所。
次のブログで、展開の変え方を紹介したい。
解説の松岡修造が話していたが、
多分二人(伊藤竜馬、杉田祐一)は頭の衣中は真っ白。
そして日本はもっとラリーに持ち込むべきだと話していた。
そうだろうか、その根拠は、コロンビアペアがダブルスに流れがあって、
早いポイントの取り方をしている。だからゆっくりとの事。
僕はこう考える。
ラリーに持ち込む前に、ネットで決められている。
日本ペアが後衛陣でいると、
リターンダッシュでドロップボレー、アングルボレーを使いオープンコートで楽々決めている。
サービスゲームでも雁行陣だから、コロンビアに詰められ、日本前衛は狙われていた。
これもダブルスの鉄則。
ダブルスは前衛がプレッシャーをかけなくては。
メンタルタフネス、シングルスとダブルスでは違う点が多い。
ソフトテニスメンタル.タフネス
だったら日本は、俊敏性を活かしてもっと早い展開にするべきだ。
ダブルス本来の形。
日本のストローク、強打のつもりが、コロンビアチームには楽なボレーだったのだから。
相手はダブルスをしていたが、日本は2人のシングルス状態。
ダブルスは2人のシングルスではない。
ダブルスの法則
ダブルス、特に男子の基本のサービスゲームのキープが出来ず。
為すすべなし。
ダブルスは陣形で強くなる。基本パターンを覚えよう
ダブルス陣形編
ダブルス陣形雁行陣
ダブルス陣形並行陣
日本は本腰を入れて、ダブルスを追求すべし。
良い見本が居るじゃないですか、鈴木貴男、岩淵聡ペアが。
デビスカップは5フルセットマッチ。
流れは何回も来る。
しかし今回のダブルス、自分達のサービスゲームは苦労して破られ、
相手のサービスゲームは楽にとられ。
相手のやりたい放題。
相手は正統派のダブルス。学ぶ点が多かった。
ペアリングが良い。
陣形を活用している。
2ポイント連取されたら、コミュニケーション、
2ゲーム連取されたら、入念な相談。
そして 展開を変えること。
テニス勝利の法則
テニスの流れ 2ポイント連取されたらどうするか。
特に、日本ペア、相手のリターンが良いからと、I.フォーメーション、
オーストラリアンフォーメーション、懐かしいですね。久しぶりにみました。
変則陣形に慣れると面白い ですよ。
前衛と,サーバーの動き、フォロー関係が全くなかったです。
逆にリターンを狙われるし、
プレッシャーをかける予定の変則陣形で、自分達がプレッシャーを感じてしまった。
まあ今回は悪循環でしたね。
こんな時もあるでしょうけれど。
日本ペア、ポーチの動きなし、
リターンが速くてついて行けない感じだった。
まあ、負けは負け、次に向かって開き直ろう。
伊藤竜馬は今までデビスカップに貢献している。
ゾーンに入った時を思い出して、頑張って欲しい。
明日のシングルス、錦織圭、添田豪に頑張ってもらおう。
でも余りプレッシャーをかけたくないし。
ダブルス試合スタッツ
愚痴をしつこく入れると、ダブルスの醍醐味を見せて、欲しかった。
勝ち負けは仕方がないから。
レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、270ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選230 冊子版
ダブルスの試合形式、変則陣形も沢山紹介します。
レッスンマニュアル ドリル選230 DVD版
ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選230 DVD版
錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”
デビスカップが良く分かるリンク集
JTA
JTAデビスカップ
Wowow
ダブルスのフルセットの放映が楽しみだ。
テニス365
デビスカップ国際 ITF
錦織圭オフィシャルサイト
伊藤竜馬オフィシャルサイト
添田豪オフィシャルサイト
腰も心配だが、錦織圭との練習に熱が入っている。
杉田祐一オフィシャルサイト
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
負けは負けで仕方がない。チームも急遽のペア変更。
前日の添田豪、フルセットでの敗戦、体力温存。
最終日のシングルス、2つに賭ける作戦変更だ。
コロンビアの監督も、まさか、錦織まで変えるとは、
予想していなかったようだ。
杉田祐一/ 伊藤竜馬 ×-○ J.S.キャバル/ R.ファラ
1-6, 2-6, 1-6
負けを整理すると、勝つための方法が沢山出てくる。
それを試合中に出せるかどうか、
デビスカップの団体戦、監督の腕の見せ所。
次のブログで、展開の変え方を紹介したい。
解説の松岡修造が話していたが、
多分二人(伊藤竜馬、杉田祐一)は頭の衣中は真っ白。
そして日本はもっとラリーに持ち込むべきだと話していた。
そうだろうか、その根拠は、コロンビアペアがダブルスに流れがあって、
早いポイントの取り方をしている。だからゆっくりとの事。
僕はこう考える。
ラリーに持ち込む前に、ネットで決められている。
日本ペアが後衛陣でいると、
リターンダッシュでドロップボレー、アングルボレーを使いオープンコートで楽々決めている。
サービスゲームでも雁行陣だから、コロンビアに詰められ、日本前衛は狙われていた。
これもダブルスの鉄則。
ダブルスは前衛がプレッシャーをかけなくては。
メンタルタフネス、シングルスとダブルスでは違う点が多い。
ソフトテニスメンタル.タフネス
だったら日本は、俊敏性を活かしてもっと早い展開にするべきだ。
ダブルス本来の形。
日本のストローク、強打のつもりが、コロンビアチームには楽なボレーだったのだから。
相手はダブルスをしていたが、日本は2人のシングルス状態。
ダブルスは2人のシングルスではない。
ダブルスの法則
ダブルス、特に男子の基本のサービスゲームのキープが出来ず。
為すすべなし。
ダブルスは陣形で強くなる。基本パターンを覚えよう
ダブルス陣形編
ダブルス陣形雁行陣
ダブルス陣形並行陣
日本は本腰を入れて、ダブルスを追求すべし。
良い見本が居るじゃないですか、鈴木貴男、岩淵聡ペアが。
デビスカップは5フルセットマッチ。
流れは何回も来る。
しかし今回のダブルス、自分達のサービスゲームは苦労して破られ、
相手のサービスゲームは楽にとられ。
相手のやりたい放題。
相手は正統派のダブルス。学ぶ点が多かった。
ペアリングが良い。
陣形を活用している。
2ポイント連取されたら、コミュニケーション、
2ゲーム連取されたら、入念な相談。
そして 展開を変えること。
テニス勝利の法則
テニスの流れ 2ポイント連取されたらどうするか。
特に、日本ペア、相手のリターンが良いからと、I.フォーメーション、
オーストラリアンフォーメーション、懐かしいですね。久しぶりにみました。
変則陣形に慣れると面白い ですよ。
前衛と,サーバーの動き、フォロー関係が全くなかったです。
逆にリターンを狙われるし、
プレッシャーをかける予定の変則陣形で、自分達がプレッシャーを感じてしまった。
まあ今回は悪循環でしたね。
こんな時もあるでしょうけれど。
日本ペア、ポーチの動きなし、
リターンが速くてついて行けない感じだった。
まあ、負けは負け、次に向かって開き直ろう。
伊藤竜馬は今までデビスカップに貢献している。
ゾーンに入った時を思い出して、頑張って欲しい。
明日のシングルス、錦織圭、添田豪に頑張ってもらおう。
でも余りプレッシャーをかけたくないし。
ダブルス試合スタッツ
愚痴をしつこく入れると、ダブルスの醍醐味を見せて、欲しかった。
勝ち負けは仕方がないから。
レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、270ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選230 冊子版
ダブルスの試合形式、変則陣形も沢山紹介します。
レッスンマニュアル ドリル選230 DVD版
ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選230 DVD版
錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”
デビスカップが良く分かるリンク集
JTA
JTAデビスカップ
Wowow
ダブルスのフルセットの放映が楽しみだ。
テニス365
デビスカップ国際 ITF
錦織圭オフィシャルサイト
伊藤竜馬オフィシャルサイト
添田豪オフィシャルサイト
腰も心配だが、錦織圭との練習に熱が入っている。
杉田祐一オフィシャルサイト
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2013年09月14日
デビスカップ 重圧との戦い コロンビア戦初日
デビスカップ 初日1勝1敗
有明で熱闘が始まった。
国別対抗戦ならではの重い、雰囲気が漂う。
見ている方にスリルがあるのだから、選手は重圧と戦う。
やはりコロンビアは手ごわかった。
日本のエース
錦織圭は、
完勝したが、
添田豪は
フルセットで敗れ、
1勝1敗でタイ。
今日のダブルスで、どちらが王手をかけるか。
背水の陣で臨んだ日本
錦織、懸案のスロースタートが無かった。
これが良かった。
ブレークチャンスをしっかりものにできた。
相手のサービスエースには苦しんだものの、
2ndサービスを叩いて、相手にプレッシャーをかける事が出来た。
メンタルタフネス的にも切れることなく、淡々とプレーを進めた。
USオープンの敗戦から試合が無かったので、試合勘が心配だったが。
錦織圭とメンタルタフネス
本人曰く、デビスカップでは前回、前々回と貢献していないので「魂で戦ったと」
"Not many people can play Davis Cup.
I was really nervous but I got better and you get stronger mentally.
Davis Cup can make you stronger I think."
錦織圭試合スタッツ
Rubber1をクリック。ライブスコアで、詳細が見える。
デビスカップのサイトならではの楽しみだ。
チャンスボールをしっかり高い打点で叩く事が出来た。
リターンでの攻撃
錦織圭の先勝で、流れが一気に日本に。
添田豪は惜しい試合を落とした。
添田豪 ヒラルド スタッツ
Rubber2をクリック
ショートクロスのウィナーなど良い点も随所に見えたが、
試合の流れのコントロールでは相手に分があった。
ナダル、ジョコビッチ戦の試合の流れ
最後のセット、
流れがどちらにも
動いていた時に、
ボールを
諦めるシーンが
増えた。
最終ゲームでも、
相手のボールは
良かったが、
執念は見せるべきだ。
次の試合もあるから。
今日のダブルス、監督の判断が難しい。
錦織圭は余裕があるので出せるが、添田豪の回復がどこまであるか。
最終日のシングルスをどうするか。
部活のテニスの試合、 団体戦の参考になる。
それはソフトテニスも同じ、部員がテニスメモを書くことから、上達が始まる。
これがデビスカップの難しさ。
団体戦ならではの、難しさ。
監督の采配にかかって来る。
錦織圭の試合
添田豪の試合内容。9月13日の添田豪のページに詳細が書かれています。
テニス上達のテニスノート システム手帳
テニスノート
セミオーダーノート
錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”
デビスカップ、良く分かるリンク集
リンク集 記事
JTA
JTAデビスカップ
Wowow
ダブルスのフルセットの放映が楽しみだ。
テニス365
デビスカップ国際 ITF
錦織圭オフィシャルサイト
伊藤竜馬オフィシャルサイト
添田豪オフィシャルサイト
腰も心配だが、錦織圭との練習に熱が入っている。
杉田祐一オフィシャルサイト
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
有明で熱闘が始まった。
国別対抗戦ならではの重い、雰囲気が漂う。
見ている方にスリルがあるのだから、選手は重圧と戦う。
やはりコロンビアは手ごわかった。
日本のエース
錦織圭は、
完勝したが、
添田豪は
フルセットで敗れ、
1勝1敗でタイ。
今日のダブルスで、どちらが王手をかけるか。
背水の陣で臨んだ日本
錦織、懸案のスロースタートが無かった。
これが良かった。
ブレークチャンスをしっかりものにできた。
相手のサービスエースには苦しんだものの、
2ndサービスを叩いて、相手にプレッシャーをかける事が出来た。
メンタルタフネス的にも切れることなく、淡々とプレーを進めた。
USオープンの敗戦から試合が無かったので、試合勘が心配だったが。
錦織圭とメンタルタフネス
本人曰く、デビスカップでは前回、前々回と貢献していないので「魂で戦ったと」
"Not many people can play Davis Cup.
I was really nervous but I got better and you get stronger mentally.
Davis Cup can make you stronger I think."
錦織圭試合スタッツ
Rubber1をクリック。ライブスコアで、詳細が見える。
デビスカップのサイトならではの楽しみだ。
チャンスボールをしっかり高い打点で叩く事が出来た。
リターンでの攻撃
錦織圭の先勝で、流れが一気に日本に。
添田豪は惜しい試合を落とした。
添田豪 ヒラルド スタッツ
Rubber2をクリック
ショートクロスのウィナーなど良い点も随所に見えたが、
試合の流れのコントロールでは相手に分があった。
ナダル、ジョコビッチ戦の試合の流れ
最後のセット、
流れがどちらにも
動いていた時に、
ボールを
諦めるシーンが
増えた。
最終ゲームでも、
相手のボールは
良かったが、
執念は見せるべきだ。
次の試合もあるから。
今日のダブルス、監督の判断が難しい。
錦織圭は余裕があるので出せるが、添田豪の回復がどこまであるか。
最終日のシングルスをどうするか。
部活のテニスの試合、 団体戦の参考になる。
それはソフトテニスも同じ、部員がテニスメモを書くことから、上達が始まる。
これがデビスカップの難しさ。
団体戦ならではの、難しさ。
監督の采配にかかって来る。
錦織圭の試合
添田豪の試合内容。9月13日の添田豪のページに詳細が書かれています。
テニス上達のテニスノート システム手帳
テニスノート
セミオーダーノート
錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”
デビスカップ、良く分かるリンク集
リンク集 記事
JTA
JTAデビスカップ
Wowow
ダブルスのフルセットの放映が楽しみだ。
テニス365
デビスカップ国際 ITF
錦織圭オフィシャルサイト
伊藤竜馬オフィシャルサイト
添田豪オフィシャルサイト
腰も心配だが、錦織圭との練習に熱が入っている。
杉田祐一オフィシャルサイト
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2013年09月13日
デビスカップ コロンビア戦 日本必勝体制
デビスカップ コロンビア戦 必勝体制で臨む
錦織,添田フル出場で背水の陣
国別対抗戦デビスカップが有明で始まる。
ワールドグループ復帰を目指す日本は、総力戦に出た。
ホームでの試合で、日本有利なのだが、
ことテニスに関しては、日本は余りホームコートアドバンテージを活かしていない気がする。
逆にプレッシャーがかかってしまうようだ。
デビスカップがメンタルタフネスの総力戦 と言われるゆえんだ。
メンタル強化ノート
日本のエース錦織圭はA.ファジャと対戦する
過去に3連勝
しかし、2年前までで、2回はフルセットだ。気を緩める事は出来ない。
添田豪はS.ヒラルドと対戦する。
ヒラルドはコロンビアのエース。
過去に1敗。今年の全豪前哨戦、オークランドで完敗。
対策を立てる必要がある。
錦織、添田豪はダブルスにも出場して、相手にプレッシャーを賭ける。
伊藤竜馬、杉田祐一選手はサポートに回る。
試合状況によっては出るのでスタンバイ状態だ。
錦織選手はダブルス の出場は少ないが、ダブルスのテクニックも十分に持ち合わせている。
親友のJ.モナコ、ミックスダブルスではクルム伊達と組んでいる。
ダブルス強化ノート
ワールドグループでイスラエルに負けた時に、
錦織圭を温存して、負けた 経緯がある。
今の
日本の
実力ランキングから
すると、
錦織圭に
頼らざるを
得ない。
シングルスでは錦織圭は12位で断トツだが、
[コロンビア代表]
S.ヒラルド(単85位)
A.ファジャ(単93位)
F.カバル (複45位)
R.ファラ (複57位)
残念ながら、ダブルスでは日本は、良い成績を残していない。
そこで、ダブルスも上手い、錦織圭を出場させ、
一気に王手をかけたい作戦だ。
体力面でやや不安の残る錦織圭だが、
トップ10を狙うのであれば、それ位の余裕も必要。
となると、錦織圭の最初のシングルス、いつものスロースタートでは、体力的に厳しくなる。
2回目のA.セッピ戦、第3セットのように、力でねじ伏せて、相手の戦意を喪失させる事が大事だ。
錦織圭が本来の良さを出してくれれば、大丈夫。
1:展開力のあるストローク
トップスピンマスター
2:サービス力のアップ
サービス力アップ
3:高い打点のリターン
リターン力アップ
変な緊張をしなければ良いが。
対戦組合わせ 詳細
デビスカップ、良く分かるリンク集
リンク集 記事
JTA
JTAデビスカップ
Wowow
ダブルスのフルセットの放映が楽しみだ。
テニス365
デビスカップ国際 ITF
錦織圭オフィシャルサイト
伊藤竜馬オフィシャルサイト
添田豪オフィシャルサイト
腰も心配だが、錦織圭との練習に熱が入っている。
杉田祐一オフィシャルサイト
テニス上達のテニスノート システム手帳
テニスノート
セミオーダーノート
錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
錦織,添田フル出場で背水の陣
国別対抗戦デビスカップが有明で始まる。
ワールドグループ復帰を目指す日本は、総力戦に出た。
ホームでの試合で、日本有利なのだが、
ことテニスに関しては、日本は余りホームコートアドバンテージを活かしていない気がする。
逆にプレッシャーがかかってしまうようだ。
デビスカップがメンタルタフネスの総力戦 と言われるゆえんだ。
メンタル強化ノート
日本のエース錦織圭はA.ファジャと対戦する
過去に3連勝
しかし、2年前までで、2回はフルセットだ。気を緩める事は出来ない。
添田豪はS.ヒラルドと対戦する。
ヒラルドはコロンビアのエース。
過去に1敗。今年の全豪前哨戦、オークランドで完敗。
対策を立てる必要がある。
錦織、添田豪はダブルスにも出場して、相手にプレッシャーを賭ける。
伊藤竜馬、杉田祐一選手はサポートに回る。
試合状況によっては出るのでスタンバイ状態だ。
錦織選手はダブルス の出場は少ないが、ダブルスのテクニックも十分に持ち合わせている。
親友のJ.モナコ、ミックスダブルスではクルム伊達と組んでいる。
ダブルス強化ノート
ワールドグループでイスラエルに負けた時に、
錦織圭を温存して、負けた 経緯がある。
今の
日本の
実力ランキングから
すると、
錦織圭に
頼らざるを
得ない。
シングルスでは錦織圭は12位で断トツだが、
[コロンビア代表]
S.ヒラルド(単85位)
A.ファジャ(単93位)
F.カバル (複45位)
R.ファラ (複57位)
残念ながら、ダブルスでは日本は、良い成績を残していない。
そこで、ダブルスも上手い、錦織圭を出場させ、
一気に王手をかけたい作戦だ。
体力面でやや不安の残る錦織圭だが、
トップ10を狙うのであれば、それ位の余裕も必要。
となると、錦織圭の最初のシングルス、いつものスロースタートでは、体力的に厳しくなる。
2回目のA.セッピ戦、第3セットのように、力でねじ伏せて、相手の戦意を喪失させる事が大事だ。
錦織圭が本来の良さを出してくれれば、大丈夫。
1:展開力のあるストローク
トップスピンマスター
2:サービス力のアップ
サービス力アップ
3:高い打点のリターン
リターン力アップ
変な緊張をしなければ良いが。
対戦組合わせ 詳細
デビスカップ、良く分かるリンク集
リンク集 記事
JTA
JTAデビスカップ
Wowow
ダブルスのフルセットの放映が楽しみだ。
テニス365
デビスカップ国際 ITF
錦織圭オフィシャルサイト
伊藤竜馬オフィシャルサイト
添田豪オフィシャルサイト
腰も心配だが、錦織圭との練習に熱が入っている。
杉田祐一オフィシャルサイト
テニス上達のテニスノート システム手帳
テニスノート
セミオーダーノート
錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2013年09月12日
デビスカップ 日本チーム リンク集
デビスカップ2013 有明 デビスカップ日本チームが良く分かるリンク集
テニスの国別対抗戦 デビスカップ
今週末明日から日曜日まで。
有明で熱戦だ。
デビスカップが凄いのは、フル5セットマッチ。
ウィンブルドンと同じ。
最後も2ゲームアップのハードな闘いだ。
ダブルスもwowowで放映してくれるのがうれしい。
デビスカップが良く分かるリンク集を作った。
活用して欲しい
去年ワールドグループに上がっていたが、残念ながら惜敗して、プレーオフに。
プレーオフと言っても、スペイン、イギリス、はじめ強豪がひしめいている。
ぜひ復帰して欲しい。
相手はコロンビア。
デビスカップは総力戦
ダブルス が重要
去年は韓国に敗れて、試合がもつれた。教訓を活かそう。
ラッキーな事に、
試合会場は、
日本の有明。
コロンビアは
南米特有の
クレーコートが
得意な
選手が多い。
この点でも
アドバンテージが多い。
コロンビアチームの情報
日本期待の選手は錦織圭、シングルス2勝のプレッシャーがかかるが、
ここは男錦織、なんとかしてくれだろう。
USオープン不調のうっ憤を晴らして欲しい。
問題はダブルス、相手のコロンビアの方がランクが高い。
ここはホームコートアドバンテージで、ダブルスをしっかり組みこんで、
勝って欲しい。
期待がかかる添田豪
不完全燃焼だったUSオープン
シングルスとダブルスの総合力
デビスカップ 日本選手 準備中
選手陣
コロンビアの主力、S.ヒラルドは楽天にも来ていた。
俊敏な動きで、どちらかと言うと錦織圭とタイプは似ている。
サービス力、リターン力も錦織圭が少し上だが、
デュースになった時に粘る。
南米系の選手の特徴だ。
この時はR.ナダルと対戦 第1セットはタイブレーク
錦織圭がヒラルドに敗れた、インディアンウエールズ大会
最新の国別ランキングは、日本が16位でコロンビアは25位。
2010年のプレーオフでは地元開催で米国と対戦して1-3で敗れている。
今年のアメリカズゾーンでは1回戦はシードされ、
2回戦でウルグアイを5-0で破ってプレーオフに進出。
【ワールドグループ1回戦】
2012年2月 ×日本 vs. ○クロアチア, 2-3
【ワールドグループ入れ替え戦(プレーオフ)】
2012年9月 ×日本 vs. ○イスラエル, 2-3
【アジア・オセアニア・ゾーン1部1回戦】
2013年2月 ○日本 vs. ×インドネシア, 5-0
【アジア・オセアニア・ゾーン1部2回戦】
2013年4月 ○日本 vs. ×韓国, 3-2
【ワールドグループ入れ替え戦(プレーオフ)】
2013年9月 日本 vs. コロンビア
日本代表メンバー (ランキング シングルス、ダブルス)
錦織圭(12、214)
添田豪(日本)(123、328)
杉田祐一(日本)(144、873)
伊藤竜馬(日本)(161、435)
コロンビア代表メンバー
S・ヒラルド(87、288) 錦織圭の2勝1敗 つい最近はストレート負け。2012BNPオープン
A・ファリャ(コロンビア)(94、428)
J・S・キャバル(コロンビア)(481、47)
R・ファラ(コロンビア)(877、56)
コロンビアチーム
デビスカップが良く分かるリンク集
JTA
JTAデビスカップ
Wowow
ダブルスのフルセットの放映が楽しみだ。
テニス365
デビスカップ国際 ITF
錦織圭オフィシャルサイト
伊藤竜馬オフィシャルサイト
添田豪オフィシャルサイト
腰も心配だが、錦織圭との練習に熱が入っている。
杉田祐一オフィシャルサイト
テニス上達のテニスノート システム手帳
テニスノート
セミオーダーノート
錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
テニスの国別対抗戦 デビスカップ
今週末明日から日曜日まで。
有明で熱戦だ。
デビスカップが凄いのは、フル5セットマッチ。
ウィンブルドンと同じ。
最後も2ゲームアップのハードな闘いだ。
ダブルスもwowowで放映してくれるのがうれしい。
デビスカップが良く分かるリンク集を作った。
活用して欲しい
去年ワールドグループに上がっていたが、残念ながら惜敗して、プレーオフに。
プレーオフと言っても、スペイン、イギリス、はじめ強豪がひしめいている。
ぜひ復帰して欲しい。
相手はコロンビア。
デビスカップは総力戦
ダブルス が重要
去年は韓国に敗れて、試合がもつれた。教訓を活かそう。
ラッキーな事に、
試合会場は、
日本の有明。
コロンビアは
南米特有の
クレーコートが
得意な
選手が多い。
この点でも
アドバンテージが多い。
コロンビアチームの情報
日本期待の選手は錦織圭、シングルス2勝のプレッシャーがかかるが、
ここは男錦織、なんとかしてくれだろう。
USオープン不調のうっ憤を晴らして欲しい。
問題はダブルス、相手のコロンビアの方がランクが高い。
ここはホームコートアドバンテージで、ダブルスをしっかり組みこんで、
勝って欲しい。
期待がかかる添田豪
不完全燃焼だったUSオープン
シングルスとダブルスの総合力
デビスカップ 日本選手 準備中
選手陣
コロンビアの主力、S.ヒラルドは楽天にも来ていた。
俊敏な動きで、どちらかと言うと錦織圭とタイプは似ている。
サービス力、リターン力も錦織圭が少し上だが、
デュースになった時に粘る。
南米系の選手の特徴だ。
この時はR.ナダルと対戦 第1セットはタイブレーク
錦織圭がヒラルドに敗れた、インディアンウエールズ大会
最新の国別ランキングは、日本が16位でコロンビアは25位。
2010年のプレーオフでは地元開催で米国と対戦して1-3で敗れている。
今年のアメリカズゾーンでは1回戦はシードされ、
2回戦でウルグアイを5-0で破ってプレーオフに進出。
【ワールドグループ1回戦】
2012年2月 ×日本 vs. ○クロアチア, 2-3
【ワールドグループ入れ替え戦(プレーオフ)】
2012年9月 ×日本 vs. ○イスラエル, 2-3
【アジア・オセアニア・ゾーン1部1回戦】
2013年2月 ○日本 vs. ×インドネシア, 5-0
【アジア・オセアニア・ゾーン1部2回戦】
2013年4月 ○日本 vs. ×韓国, 3-2
【ワールドグループ入れ替え戦(プレーオフ)】
2013年9月 日本 vs. コロンビア
日本代表メンバー (ランキング シングルス、ダブルス)
錦織圭(12、214)
添田豪(日本)(123、328)
杉田祐一(日本)(144、873)
伊藤竜馬(日本)(161、435)
コロンビア代表メンバー
S・ヒラルド(87、288) 錦織圭の2勝1敗 つい最近はストレート負け。2012BNPオープン
A・ファリャ(コロンビア)(94、428)
J・S・キャバル(コロンビア)(481、47)
R・ファラ(コロンビア)(877、56)
コロンビアチーム
デビスカップが良く分かるリンク集
JTA
JTAデビスカップ
Wowow
ダブルスのフルセットの放映が楽しみだ。
テニス365
デビスカップ国際 ITF
錦織圭オフィシャルサイト
伊藤竜馬オフィシャルサイト
添田豪オフィシャルサイト
腰も心配だが、錦織圭との練習に熱が入っている。
杉田祐一オフィシャルサイト
テニス上達のテニスノート システム手帳
テニスノート
セミオーダーノート
錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2013年09月11日
ナダル ジョコビッチ戦の勝因 Part2 試合の流れ
USオープン2013 男子シングルス
ナダル ジョコビッチ戦を振り返る データ分析
Part2 試合の流れ編
僕は試合の分析が大好き。だから試合が終わってからも楽しめる、良い性格。
この二人、試合は常にもつれる。
展開が変わる。
だから面白い。
勝つセットと負けるセット、勝因、敗因が必ずあるからだ。
テニスとデータ分析。
勝敗の行方 part1
トッププレーヤーの強さ
テニスのスコアをとろう。自分の試合が見える。
試合全体、セット、細かい流れが良く見える。
二人のラリー 最高に続いた例。
ラリー59回。2分近く。この間、前後左右に全力疾走。
テニスはまさにフットワークの格闘技だ。
テニスは、
ラリーをしようが、
ダブルフォールト
だろうが、
ポイントが
動くのは
1本
ナダルの
エッグボール、
跳ねる、
伸びる、
今回の試合の平均ラリー数は7回弱。
これって凄い事。
お互い最速200キロを越すサービスを打ちながら、ラリーの展開に持ち込む。
ストロークの展開練習が必要になる。
皆さんのストローク、どんなミスが多いと思いますか?
そこでこんな練習をしましょう。ストローク意識改革。
一般プレーヤーでは、残念ながら、ここまでラリーが続かない。
サービス、リターン、そして次のポイントまでで大体終わっている。
特にダブルスではそう。
となると、一般プレーヤーでは練習に3ポイントまでの反復練習が重要と言う事になる。
試合の流れ
ナダルが、重要だったのは第3セットと語った。
そしてジョコビッチの様な選手が居るので、自分の限界を引き上げてくれると。
ライバルが自分を強くしてくれる。
皆さん、自分を強くしてくれるライバルいますか?
ジョコビッチは 今、最大のライバル関係にあるのは、ナダルとフェデラーだろうと。謙虚に語った。
膝の怪我からの復帰では、テーピングも取れて、快調にフットワークする、R.ナダルが見れた。
しかしその復活までのチームは、大変なサポートを続けてくれた。
いちばん辛いのは自分自身だろう。
テニスが好き。そして練習が大好きなナダルが、コートに立てないのだから。
試合の流れを追う。
全体のポイントの流れ。グランドスラムならではのスラムトラッカーだ。
ガチンコ対決 N.ジョコビッチ R.ナダル
第1セット 先にブレークしたR.ナダルが一気に奪う。
N.ジョコビッチは付け入る隙がない。
R.ナダル、ブレークチャンス3回の内2回ものにする。
N.ジョコビッチブレークチャンスが無かった。
これはナダルのペース。
ナダルのペースって?
第2セット N.ジョコビッチが取り返す
N.ジョコビッチのペースって?
第3セットいきなりN.ジョコビッチがナダルのサービスをブレーク。
次のナダルのサービスもアドバンテージを握る。これをとれば3-0で流れは一気に、N.ジョコビッチ。
しかしナダルは耐えてキープ。
しかもN.ジョコビッチのサービスをブレーク、イーブンに戻す。
ナダルが押されて、バランスを崩して転倒する。珍しい。
4-4 ナダルのサービス、0-40 N.ジョコビッチにはビッグチャンスだ。
しかしナダルはここでも盛り返す。
どこにそのエネルギーがあるのだろうか。
そしてキープ、
逆にN.ジョコビッチのサービスゲームをブレーク。
この時も、N.ジョコビッチにウィナーのチャンスがあったが、2度ともナダルが逆襲。
ナダル ジョコビッチ 好試合に感謝状
ナダルの強さ、総集編
ナダルのワイパースウィングを学ぶなら。
新井湯太加の新井流フルスイングテニス塾
テニスシステム手帳バイブルサイズ
テニスシステム手帳B7サイズ
テニス2013早分かり情報
USオープン オフィシャルサイト
ATP 男子プロテニス
WTA 女子プロテニス
テニス365
テニスの質問は テニス365 Q&A
クルム伊達オフィシャルサイト
更新が頻繁で、一般プレーヤーに役に立つ情報が多い。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
ナダル ジョコビッチ戦を振り返る データ分析
Part2 試合の流れ編
僕は試合の分析が大好き。だから試合が終わってからも楽しめる、良い性格。
この二人、試合は常にもつれる。
展開が変わる。
だから面白い。
勝つセットと負けるセット、勝因、敗因が必ずあるからだ。
テニスとデータ分析。
勝敗の行方 part1
トッププレーヤーの強さ
テニスのスコアをとろう。自分の試合が見える。
試合全体、セット、細かい流れが良く見える。
二人のラリー 最高に続いた例。
ラリー59回。2分近く。この間、前後左右に全力疾走。
テニスはまさにフットワークの格闘技だ。
テニスは、
ラリーをしようが、
ダブルフォールト
だろうが、
ポイントが
動くのは
1本
ナダルの
エッグボール、
跳ねる、
伸びる、
今回の試合の平均ラリー数は7回弱。
これって凄い事。
お互い最速200キロを越すサービスを打ちながら、ラリーの展開に持ち込む。
ストロークの展開練習が必要になる。
皆さんのストローク、どんなミスが多いと思いますか?
そこでこんな練習をしましょう。ストローク意識改革。
一般プレーヤーでは、残念ながら、ここまでラリーが続かない。
サービス、リターン、そして次のポイントまでで大体終わっている。
特にダブルスではそう。
となると、一般プレーヤーでは練習に3ポイントまでの反復練習が重要と言う事になる。
試合の流れ
ナダルが、重要だったのは第3セットと語った。
そしてジョコビッチの様な選手が居るので、自分の限界を引き上げてくれると。
ライバルが自分を強くしてくれる。
皆さん、自分を強くしてくれるライバルいますか?
ジョコビッチは 今、最大のライバル関係にあるのは、ナダルとフェデラーだろうと。謙虚に語った。
膝の怪我からの復帰では、テーピングも取れて、快調にフットワークする、R.ナダルが見れた。
しかしその復活までのチームは、大変なサポートを続けてくれた。
いちばん辛いのは自分自身だろう。
テニスが好き。そして練習が大好きなナダルが、コートに立てないのだから。
試合の流れを追う。
全体のポイントの流れ。グランドスラムならではのスラムトラッカーだ。
ガチンコ対決 N.ジョコビッチ R.ナダル
第1セット 先にブレークしたR.ナダルが一気に奪う。
N.ジョコビッチは付け入る隙がない。
R.ナダル、ブレークチャンス3回の内2回ものにする。
N.ジョコビッチブレークチャンスが無かった。
これはナダルのペース。
ナダルのペースって?
第2セット N.ジョコビッチが取り返す
N.ジョコビッチのペースって?
第3セットいきなりN.ジョコビッチがナダルのサービスをブレーク。
次のナダルのサービスもアドバンテージを握る。これをとれば3-0で流れは一気に、N.ジョコビッチ。
しかしナダルは耐えてキープ。
しかもN.ジョコビッチのサービスをブレーク、イーブンに戻す。
ナダルが押されて、バランスを崩して転倒する。珍しい。
4-4 ナダルのサービス、0-40 N.ジョコビッチにはビッグチャンスだ。
しかしナダルはここでも盛り返す。
どこにそのエネルギーがあるのだろうか。
そしてキープ、
逆にN.ジョコビッチのサービスゲームをブレーク。
この時も、N.ジョコビッチにウィナーのチャンスがあったが、2度ともナダルが逆襲。
ナダル ジョコビッチ 好試合に感謝状
ナダルの強さ、総集編
ナダルのワイパースウィングを学ぶなら。
新井湯太加の新井流フルスイングテニス塾
テニスシステム手帳バイブルサイズ
テニスシステム手帳B7サイズ
テニス2013早分かり情報
USオープン オフィシャルサイト
ATP 男子プロテニス
WTA 女子プロテニス
テニス365
テニスの質問は テニス365 Q&A
クルム伊達オフィシャルサイト
更新が頻繁で、一般プレーヤーに役に立つ情報が多い。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2013年09月10日
ナダル 剛腕復活 ジョコビッチを下す
全米2013 男子シングルス ナダル涙の優勝
勝ったナダルが涙を浮かべていた。
思い起こせば、去年のウィンブルドン、膝を痛めて、長い離脱を意義無くされた。
ナダルのエッグボール対
ジョコビッチの高速クロスカウンターの対決。
その間、ランキングも5位まで落ちた。
N.ジョコビッチの天下が続いた。
そして復帰。
ここからが見事。
今年の勝率はトッププレーヤーでもNO1.
最盛期よりも強いのではないか。
しかもクレーコートキングと言われて、ハードコートは苦手と言われていた。
ハードコートが苦手? そんな風評を吹き飛ばすように、
前哨戦から快進撃。
3年ぶり2度目の優勝。初優勝がグランドスラム達成 になる。
ビッグサーバーを破る。
好調のT.ベルディハも破る
ネットプレーのR.フェデラーをパスで抜く。
そして文字通りランキング NO1にN.ジョコビッチの連勝.
これでN.ジョコビッチとの対戦成績も
ランキングも1位を視野に入れている。
第2シードで復帰
USオープンの男子シングルスシード
USオープン優勝最右翼
トッププレーヤーの強さ
Semi-Final ガスケを破り バックハンド制する
今回の試合で、R.ナダルの見事さは、冷静さ。
持ち前のストローク力を活かし、
デュースゲームではギアを入れて、ブレーク。
N.ジョコビッチには何度もチャンスがあったが、
R.ナダルはことごとく耐えた。
皆さんも分かるだろうけれど、サービスゲーム15-40から戻すのは大変なことだ。
ピンチでの集中力 トッププレーヤーの中でもピカイチだ。
強力なN.ジョコビッチのサービスを平然と返すR.ナダル。
前哨戦でビッグサーバーを撃破したリターン力があるからだ。
執拗にネットに詰める、N.ジョコビッチ。
良い
アプローチ
ショットだが、
R.ナダルの
パスが
抜ける。
第3セットまではもつれにもつれたが、
第4セット、N.ジョコビッチのプレーが単調になった。
先の攻撃を仕掛ける。そうナダルが仕向けている。
第4セットの終盤は、ナダルの自由自在の展開。
N.ジョコビッチ為す術がなかった。ここまで追い込まれたN.ジョコビッチ、久しぶりに見た。
試合の勝敗を左右する安定指数
ナダル ウィナー - アンフォーストエラー=27-20=-7
ジョコビッチ ウィナー - アンフォーストエラー=46-53=-7
ナダルのペースだった事が分かる。
試合時間の長さも ナダルのペース
次の巻き返しに注目だ。
細かい試合の流れは次に紹介する。
試合のスタッツ
二人の対戦成績
22勝15敗とR.ナダルが引き離しにかかっている。
ナダルのワイパースウィングを学ぶなら。
新井湯太加の新井流フルスイングテニス塾
テニスシステム手帳バイブルサイズ
マグネット作戦ボードの特注版
テニスシステム手帳B7サイズ
テニス2013早分かり情報
USオープン オフィシャルサイト
ATP 男子プロテニス
WTA 女子プロテニス
テニス365
テニスの質問は テニス365 Q&A
クルム伊達オフィシャルサイト
更新が頻繁で、一般プレーヤーに役に立つ情報が多い。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
勝ったナダルが涙を浮かべていた。
思い起こせば、去年のウィンブルドン、膝を痛めて、長い離脱を意義無くされた。
ナダルのエッグボール対
ジョコビッチの高速クロスカウンターの対決。
その間、ランキングも5位まで落ちた。
N.ジョコビッチの天下が続いた。
そして復帰。
ここからが見事。
今年の勝率はトッププレーヤーでもNO1.
最盛期よりも強いのではないか。
しかもクレーコートキングと言われて、ハードコートは苦手と言われていた。
ハードコートが苦手? そんな風評を吹き飛ばすように、
前哨戦から快進撃。
3年ぶり2度目の優勝。初優勝がグランドスラム達成 になる。
ビッグサーバーを破る。
好調のT.ベルディハも破る
ネットプレーのR.フェデラーをパスで抜く。
そして文字通りランキング NO1にN.ジョコビッチの連勝.
これでN.ジョコビッチとの対戦成績も
ランキングも1位を視野に入れている。
第2シードで復帰
USオープンの男子シングルスシード
USオープン優勝最右翼
トッププレーヤーの強さ
Semi-Final ガスケを破り バックハンド制する
今回の試合で、R.ナダルの見事さは、冷静さ。
持ち前のストローク力を活かし、
デュースゲームではギアを入れて、ブレーク。
N.ジョコビッチには何度もチャンスがあったが、
R.ナダルはことごとく耐えた。
皆さんも分かるだろうけれど、サービスゲーム15-40から戻すのは大変なことだ。
ピンチでの集中力 トッププレーヤーの中でもピカイチだ。
強力なN.ジョコビッチのサービスを平然と返すR.ナダル。
前哨戦でビッグサーバーを撃破したリターン力があるからだ。
執拗にネットに詰める、N.ジョコビッチ。
良い
アプローチ
ショットだが、
R.ナダルの
パスが
抜ける。
第3セットまではもつれにもつれたが、
第4セット、N.ジョコビッチのプレーが単調になった。
先の攻撃を仕掛ける。そうナダルが仕向けている。
第4セットの終盤は、ナダルの自由自在の展開。
N.ジョコビッチ為す術がなかった。ここまで追い込まれたN.ジョコビッチ、久しぶりに見た。
試合の勝敗を左右する安定指数
ナダル ウィナー - アンフォーストエラー=27-20=-7
ジョコビッチ ウィナー - アンフォーストエラー=46-53=-7
ナダルのペースだった事が分かる。
試合時間の長さも ナダルのペース
次の巻き返しに注目だ。
細かい試合の流れは次に紹介する。
試合のスタッツ
二人の対戦成績
22勝15敗とR.ナダルが引き離しにかかっている。
ナダルのワイパースウィングを学ぶなら。
新井湯太加の新井流フルスイングテニス塾
テニスシステム手帳バイブルサイズ
マグネット作戦ボードの特注版
テニスシステム手帳B7サイズ
テニス2013早分かり情報
USオープン オフィシャルサイト
ATP 男子プロテニス
WTA 女子プロテニス
テニス365
テニスの質問は テニス365 Q&A
クルム伊達オフィシャルサイト
更新が頻繁で、一般プレーヤーに役に立つ情報が多い。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2013年09月09日
USオープン セレナ アザレンカ戦 勝因は?
全米2013 女子ファイナル セレナ対アゼレンカ
これだけのビッグファイトは久しぶり。
二人の心の強さ、プレッシャーに負けそうになる、
自分を支える、結局自分。
テニスが心の闘いだと、良く分かる。
風が強い。
トスが流れてサービスが不安定。
ダブルフォールトがゲームの流れを変える様な気がする。
いきなりブレークに成功したセレナ、
しかしV.アザレンカも意地ですぐにブレークバックする。
凄い展開になりそうな予感。
試合の展開、予測
勝った瞬間のセレナ。
1m以上は
ジャンプしたのでは
ないだろうか。
少女の様な、
はしゃぎ方。
試合を耐えて戦い抜いた、
プレッシャー
から一気に
開放された、
喜びの表現だ。
それも5-6回。物凄いジャンプ力。
この瞬発力がサービス力につながる。
サービスは脚部からの動き なのだ。
S.ウィリアムスのサービス
試合展開がこれほど面白い試合は、女子シングルスでは珍しい。
詳しい試合の流れは、後で紹介する。
スラムトラッカーが役にたった。
青の文字がセレナ、黄色がアゼレンカ。
スラムトラッカー、格段と毎回進歩している。
グランドスラムの楽しみ でもある。
試合のハイライト動画
勝利の法則シングルス
サービス力ではセレナだが、
2ndサービスはV.アザレンカが上回っている。
ブレークポイント、セレナ。これがブレーク合戦を制した。
V.アザレンカは大事な場面でのダブルフォールトが痛かった。
ネットプレーはV.アザレンカ。
近い将来、女王の座は、彼女に行くだろう。
試合のスタッツ
流れがころころ変わる。
第1セット 最後の最後でセレナが戻した。
第2セット V.アザレンカに流れが行く。
第3セット スコアは6-1だが、V.アザレンカがくらいついている事が分かる。
この粘りがV.アザレンカの身上だ。V.アザレンカが伸び始めた頃
セレナはサービス力の女王だ。
女子トッププレーヤーのサービス比較
テニスシステム手帳バイブルサイズ
テニスシステム手帳B7サイズ
サービス力アップ
サービス力を劇的にアップさせる、90秒簡単トレーニングとは?
インナーマッスル.トレーニング 限定版豪華セット
テニス2013早分かり情報
USオープン オフィシャルサイト
ATP 男子プロテニス
WTA 女子プロテニス
テニス365
テニスの質問は テニス365 Q&A
クルム伊達オフィシャルサイト
更新が頻繁で、一般プレーヤーに役に立つ情報が多い。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
これだけのビッグファイトは久しぶり。
二人の心の強さ、プレッシャーに負けそうになる、
自分を支える、結局自分。
テニスが心の闘いだと、良く分かる。
風が強い。
トスが流れてサービスが不安定。
ダブルフォールトがゲームの流れを変える様な気がする。
いきなりブレークに成功したセレナ、
しかしV.アザレンカも意地ですぐにブレークバックする。
凄い展開になりそうな予感。
試合の展開、予測
勝った瞬間のセレナ。
1m以上は
ジャンプしたのでは
ないだろうか。
少女の様な、
はしゃぎ方。
試合を耐えて戦い抜いた、
プレッシャー
から一気に
開放された、
喜びの表現だ。
それも5-6回。物凄いジャンプ力。
この瞬発力がサービス力につながる。
サービスは脚部からの動き なのだ。
S.ウィリアムスのサービス
試合展開がこれほど面白い試合は、女子シングルスでは珍しい。
詳しい試合の流れは、後で紹介する。
スラムトラッカーが役にたった。
青の文字がセレナ、黄色がアゼレンカ。
スラムトラッカー、格段と毎回進歩している。
グランドスラムの楽しみ でもある。
試合のハイライト動画
勝利の法則シングルス
サービス力ではセレナだが、
2ndサービスはV.アザレンカが上回っている。
ブレークポイント、セレナ。これがブレーク合戦を制した。
V.アザレンカは大事な場面でのダブルフォールトが痛かった。
ネットプレーはV.アザレンカ。
近い将来、女王の座は、彼女に行くだろう。
試合のスタッツ
流れがころころ変わる。
第1セット 最後の最後でセレナが戻した。
第2セット V.アザレンカに流れが行く。
第3セット スコアは6-1だが、V.アザレンカがくらいついている事が分かる。
この粘りがV.アザレンカの身上だ。V.アザレンカが伸び始めた頃
セレナはサービス力の女王だ。
女子トッププレーヤーのサービス比較
テニスシステム手帳バイブルサイズ
テニスシステム手帳B7サイズ
サービス力アップ
サービス力を劇的にアップさせる、90秒簡単トレーニングとは?
インナーマッスル.トレーニング 限定版豪華セット
テニス2013早分かり情報
USオープン オフィシャルサイト
ATP 男子プロテニス
WTA 女子プロテニス
テニス365
テニスの質問は テニス365 Q&A
クルム伊達オフィシャルサイト
更新が頻繁で、一般プレーヤーに役に立つ情報が多い。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2013年09月08日
ナダル 強い 好調のガスケ 寄せ付けず
USオープン ナダル ガスケを一蹴 世紀の対決へ
ナダル R.ガスケを破り ジョコビッチとの対決へ。
ナダル R.ガスケ ナダルの強さ、試合強さが光った。
サービス力、
リターン力と少しずつR.ナダルが上回っている。
決定的な差は、ブレークチャンスを得る力。
ブレークチャンスはR.ガスケの方が多かった。
しかしR.ナダルは少ない4回のチャンスを全部ゲットした。
競った場面で一気に集中力を高める事が出来る。
これはトッププレーヤーでも難しい。
トッププレーヤーの証、集中力の高め方
心の強さにつながる。
5セットのグランドスラムでは、体力の余裕が、心の余裕を生む。
それは余力を残して闘っているからだ。
第2セットタイブレークに持ち込み、可能性を残した。
しかしタブではあっさりナダルに取られた。
R.ナダルはネットプレーをっ増やしている。
明らかにN.ジョコビッチを意識しての予行練習だ。
ナダル強さの秘密
R.ナダルのネットプレー
ドライブボレーを打てる、ナダルの強み。
N.ジョコビッチにも言える。
N.ジョコビッチ M.ユーズニー戦
R.ガスケ、美しいバックハンド を活かしきれなかった。
しかしトッププレーヤーの中での中堅どころから上位を狙える位置に来た。
それはN.ジョコビッチに敗れたS.バブリンカにも言える事。
と言う事は錦織圭はうかうかしていられない。
試合スタッツ スラムトラッカー
シングルス勝利の法則
強烈ナダルのフォアハンドストローク
ナダルの強さ、総集編
ナダルのワイパースウィングを学ぶなら。
新井湯太加の新井流フルスイングテニス塾
テニスシステム手帳バイブルサイズ
テニスシステム手帳B7サイズ
テニス2013早分かり情報
USオープン オフィシャルサイト
ATP 男子プロテニス
WTA 女子プロテニス
テニス365
テニスの質問は テニス365 Q&A
クルム伊達オフィシャルサイト
更新が頻繁で、一般プレーヤーに役に立つ情報が多い。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
ナダル R.ガスケを破り ジョコビッチとの対決へ。
ナダル R.ガスケ ナダルの強さ、試合強さが光った。
サービス力、
リターン力と少しずつR.ナダルが上回っている。
決定的な差は、ブレークチャンスを得る力。
ブレークチャンスはR.ガスケの方が多かった。
しかしR.ナダルは少ない4回のチャンスを全部ゲットした。
競った場面で一気に集中力を高める事が出来る。
これはトッププレーヤーでも難しい。
トッププレーヤーの証、集中力の高め方
心の強さにつながる。
5セットのグランドスラムでは、体力の余裕が、心の余裕を生む。
それは余力を残して闘っているからだ。
第2セットタイブレークに持ち込み、可能性を残した。
しかしタブではあっさりナダルに取られた。
R.ナダルはネットプレーをっ増やしている。
明らかにN.ジョコビッチを意識しての予行練習だ。
ナダル強さの秘密
R.ナダルのネットプレー
ドライブボレーを打てる、ナダルの強み。
N.ジョコビッチにも言える。
N.ジョコビッチ M.ユーズニー戦
R.ガスケ、美しいバックハンド を活かしきれなかった。
しかしトッププレーヤーの中での中堅どころから上位を狙える位置に来た。
それはN.ジョコビッチに敗れたS.バブリンカにも言える事。
と言う事は錦織圭はうかうかしていられない。
試合スタッツ スラムトラッカー
シングルス勝利の法則
強烈ナダルのフォアハンドストローク
ナダルの強さ、総集編
ナダルのワイパースウィングを学ぶなら。
新井湯太加の新井流フルスイングテニス塾
テニスシステム手帳バイブルサイズ
テニスシステム手帳B7サイズ
テニス2013早分かり情報
USオープン オフィシャルサイト
ATP 男子プロテニス
WTA 女子プロテニス
テニス365
テニスの質問は テニス365 Q&A
クルム伊達オフィシャルサイト
更新が頻繁で、一般プレーヤーに役に立つ情報が多い。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2013年09月07日
日比万葉 全米ジュニアダブルスでも活躍 惜敗
USオープン ジュニア 日本人活躍
皆さん、日比万葉選手、ご存知ですか。
若干17歳、テニスのためにアメリカに渡って、
お父さんの指導でぐんぐん伸びている、選手です。
女子ジュニアダブルス 負けはしたが、ベスト8は立派
アメリカで在住する、二人、試合の流れは良かったが。
日比万葉、奥野彩加組 惜しいSemi-Final進出ならず。
試合スタッツ
ライブスコアで見ていたら、3セット目を勝っていた。
でもデータでは明らかに負けている。
ライブスコアはon timeなので検証が必要だ。
幻の勝利のスコア、残念消してしまった。
日比万葉選手のプレースタイルはダブルスにも向いている。
その理由はグリップ
皆さんもグリップチェックしませんか?
足立/山本組 負ける。
試合スタッツ
残念がら、問題はサービス力。
身長でしょうね。
日本人の身長を活かす、青山修子。
日本人はダブルスに向いている、俊敏性があるから。
フェドカップに若いペアを活かして欲しい。来年ワールドグループ復活を目指して。
これから秋は、日本で大きな大会が目白押し。
9月から、デビスカップ 9月13日―15日 有明
東レパンパシフィック 9月23日
M.ヒンギスがダブルスに出場します。見たいですね。
楽天オープン 9月30日から
HPオープン 10月7日―13日
【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”
レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、270ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選230 冊子版
レッスンマニュアル ドリル選230 DVD版
ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選230 DVD版
テニス2013早分かり情報
USオープン オフィシャルサイト
ATP 男子プロテニス
WTA 女子プロテニス
テニス365
クルム伊達オフィシャルサイト
更新が頻繁で、一般プレーヤーに役に立つ情報が多い。
テニスの質問は テニス365 Q&A
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
皆さん、日比万葉選手、ご存知ですか。
若干17歳、テニスのためにアメリカに渡って、
お父さんの指導でぐんぐん伸びている、選手です。
女子ジュニアダブルス 負けはしたが、ベスト8は立派
アメリカで在住する、二人、試合の流れは良かったが。
日比万葉、奥野彩加組 惜しいSemi-Final進出ならず。
試合スタッツ
ライブスコアで見ていたら、3セット目を勝っていた。
でもデータでは明らかに負けている。
ライブスコアはon timeなので検証が必要だ。
幻の勝利のスコア、残念消してしまった。
日比万葉選手のプレースタイルはダブルスにも向いている。
その理由はグリップ
皆さんもグリップチェックしませんか?
足立/山本組 負ける。
試合スタッツ
残念がら、問題はサービス力。
身長でしょうね。
日本人の身長を活かす、青山修子。
日本人はダブルスに向いている、俊敏性があるから。
フェドカップに若いペアを活かして欲しい。来年ワールドグループ復活を目指して。
これから秋は、日本で大きな大会が目白押し。
9月から、デビスカップ 9月13日―15日 有明
東レパンパシフィック 9月23日
M.ヒンギスがダブルスに出場します。見たいですね。
楽天オープン 9月30日から
HPオープン 10月7日―13日
【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”
レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、270ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選230 冊子版
レッスンマニュアル ドリル選230 DVD版
ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選230 DVD版
テニス2013早分かり情報
USオープン オフィシャルサイト
ATP 男子プロテニス
WTA 女子プロテニス
テニス365
クルム伊達オフィシャルサイト
更新が頻繁で、一般プレーヤーに役に立つ情報が多い。
テニスの質問は テニス365 Q&A
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2013年09月06日
バック 両手 片手 トッププレーヤーの違い
バックハンド、ストローク、武器ですか?苦手ですか?
皆さんはバックハンド、調子はどうですか?
最近の質問で、片手打ちバックハンドの事が多くなっています。
それに加えて、今年のUSオープン 異変 それは
USオープン、R.フェデラーは負けましたが、面白いですね。
まずこのベスト8の組合せを見てください。
何か気付きませんか?
そうなんです。ストロークのバックハンド。
両手打ち対片手打ちとなったんです。
これは珍しい事です。
N.ジョコビッチ 両手打ち 少しずつ調子を上げている。
M.ユーズニー 片手打ち R.フェデラー的な打ち方
ジョコビッチのトップたる理由
片手打ちはスライスに入りやすい。N.ジョコビッチも上手いけれど。
A.マレー 両手打ち 去年の覇者、前哨戦はいまいちだが。
A.マレーの底力
S.バブリンカ 片手打ち バックハンドの片手打ちと言えばこの人
高い打点は、両手打ちに分があります。
D.フェレール 両手打ち 粘りの鉄人、今回も競っている
R.ガスケ 片手打ち きれいなバックハンド
3-2大激戦でR.ガスケが勝った。
試合のスタッツ
片手打ち、スライスを使えるのでアプローチショットを使いやすい。
T.ロブレド 片手打ち R.フェデラーを破り波に乗っている。
R.ナダル 両手打ち 好調
ナダルの実力
両手打ちのフォロースルーよりも片手打ちの方がダイナミックです。
バックハンド 両手打ち対、片手打ちなんです。
どちらが良いとかそんなものではありません。
個性を活かす。いずれにしても決め手はフォアです。
両手打ちでなければバックハンドではない、そんな感じがする昨今ですが、
ドッコイ片手打ち、のスウィング、格好いい。もちろん個人的な見解です。
バックハンドの片手打ち、もう少し見直されても良いのではないでしょうか。
バックハンド、片手打ちの雄と言えば、R.フェデラー。
残念ながらT.ロブレドに敗れました が、
バックハンドの打ち合い良かったですね。T.ロブレドがこんなに格好いいとは思いませんでした。
スライスとトップスピン、打ち分ける。
片手打ちバックハンドのプレーヤーはネットプレーにも分がある気がします。
ボレーに入りやすいのですね。
バックハンド、自然流自習法
両手打ちバックハンド
片手打ちバックハンド ヒント
ジョコビッチとフェデラーのバックハンド比較
テニス2013早分かり情報
USオープン オフィシャルサイト
ATP 男子プロテニス
WTA 女子プロテニス
テニス365
クルム伊達オフィシャルサイト
更新が頻繁で、一般プレーヤーに役に立つ情報が多い。
テニスの質問は テニス365 Q&A
テニス作戦ボード セミオーダー
作戦ボードの詳しい内容は
この写真は付属品の全てを紹介しています。マグネット、イレーサー、マーカーは1セットです。
自分のテニスを知ろう
スコアをつけるためのテニスノート
錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
爆発的に売れた第1作につづき、待望のボレー編
【テニス】新井流フルスイングテニス塾 DVD ~スピード×決定力がアップするフォアボレー・バックボレー~
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
皆さんはバックハンド、調子はどうですか?
最近の質問で、片手打ちバックハンドの事が多くなっています。
それに加えて、今年のUSオープン 異変 それは
USオープン、R.フェデラーは負けましたが、面白いですね。
まずこのベスト8の組合せを見てください。
何か気付きませんか?
そうなんです。ストロークのバックハンド。
両手打ち対片手打ちとなったんです。
これは珍しい事です。
N.ジョコビッチ 両手打ち 少しずつ調子を上げている。
M.ユーズニー 片手打ち R.フェデラー的な打ち方
ジョコビッチのトップたる理由
片手打ちはスライスに入りやすい。N.ジョコビッチも上手いけれど。
A.マレー 両手打ち 去年の覇者、前哨戦はいまいちだが。
A.マレーの底力
S.バブリンカ 片手打ち バックハンドの片手打ちと言えばこの人
高い打点は、両手打ちに分があります。
D.フェレール 両手打ち 粘りの鉄人、今回も競っている
R.ガスケ 片手打ち きれいなバックハンド
3-2大激戦でR.ガスケが勝った。
試合のスタッツ
片手打ち、スライスを使えるのでアプローチショットを使いやすい。
T.ロブレド 片手打ち R.フェデラーを破り波に乗っている。
R.ナダル 両手打ち 好調
ナダルの実力
両手打ちのフォロースルーよりも片手打ちの方がダイナミックです。
バックハンド 両手打ち対、片手打ちなんです。
どちらが良いとかそんなものではありません。
個性を活かす。いずれにしても決め手はフォアです。
両手打ちでなければバックハンドではない、そんな感じがする昨今ですが、
ドッコイ片手打ち、のスウィング、格好いい。もちろん個人的な見解です。
バックハンドの片手打ち、もう少し見直されても良いのではないでしょうか。
バックハンド、片手打ちの雄と言えば、R.フェデラー。
残念ながらT.ロブレドに敗れました が、
バックハンドの打ち合い良かったですね。T.ロブレドがこんなに格好いいとは思いませんでした。
スライスとトップスピン、打ち分ける。
片手打ちバックハンドのプレーヤーはネットプレーにも分がある気がします。
ボレーに入りやすいのですね。
バックハンド、自然流自習法
両手打ちバックハンド
片手打ちバックハンド ヒント
ジョコビッチとフェデラーのバックハンド比較
テニス2013早分かり情報
USオープン オフィシャルサイト
ATP 男子プロテニス
WTA 女子プロテニス
テニス365
クルム伊達オフィシャルサイト
更新が頻繁で、一般プレーヤーに役に立つ情報が多い。
テニスの質問は テニス365 Q&A
テニス作戦ボード セミオーダー
作戦ボードの詳しい内容は
この写真は付属品の全てを紹介しています。マグネット、イレーサー、マーカーは1セットです。
自分のテニスを知ろう
スコアをつけるためのテニスノート
錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
爆発的に売れた第1作につづき、待望のボレー編
【テニス】新井流フルスイングテニス塾 DVD ~スピード×決定力がアップするフォアボレー・バックボレー~
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2013年09月04日
フェデラーの敗因 完敗だが実は
USオープン フェデラー敗れるショック
僕は大のR.フェデラーファン。
自分がサーブ&ボレーの事もあるが、
人間的にも尊敬している。
今回のUSオープン、好調だった。
攻撃テニスが顕在。復調するとブログに書いた。
フェデラー 負けた事のないロブレドに完敗
グランドスラムで勝てないR.フェデラー
まさか、R.フェデラーの敗戦。
しかも得意の速い、USオープンのコート。
相手は、どちらかと言うと、クレーコートが得意のT.ロブレド。
確かにT.ロブレドは去年後半から、好調。
攻撃スタイルはストロークに関してはR.フェデラーと似ている。
フォアが武器で、バックハンドは片手打ち。スペインでは珍しい。
見事なバックハンド、今度片手打ちバックハンドの特集を組みたい。
フォアに回り込みを武器としている。
この回り込みが勝敗を分けた感じだ。
狙ったボールは逃さずフォアに回り込むT.ロブレド。
少し無理をしてフォアに回り込み、カウンターを食らう、R.フェデラー。
得意のサービス力も不発だった。
それは
1stサ-ビスの
フォールトが
かなりそれていた。
いつもなら
フォールトでも
かなり
きわどい
コースに来る。
でもR.フェデラーのファイターぶりは変わらなかった。
パッシングショットを決められても、ネットプレーに出続けた。
それがR.フェデラーのスタイルだから。
確かにアンフォーストエラーが多かった。
しかしそれは攻撃してのリスク、ハイリスク、ハイリターンのプレースタイルがR.フェデラーだ。
フェデラーの持ち味 攻撃テニス
トップ4の中の位置づけ
本人は自分自身に負けたと話している。
こんなプレーではR.ナダルにも勝てないと。でもそれはT.ロブレドに失礼。
僕は試合を見ていたが、R.フェデラーのプレーはそれほど悪くないと思う。
T.ロブレドが良過ぎた。
その証拠に、サービスのスタッツ、R.フェデラーが良い。
リターンは互角。
大きく違ったのはブレークチャンスの活かし方。
16回のチャンスで2回しか活かせなかったR.フェデラーに対し、
T.ロブレドは7回の少ないチャンスを4回活かしている。
ブレークポイントで強いのは、もちろんR.ナダルだ。
バックハンドのストロークが良かった。
R.フェデラーの7色の虹のスライス、打ちにくいのだが、見事に振り切っていた。しかもトップスピンをかけてのカウンター。
R.フェデラーがラケットをはじかれる事が多かった。
逆を突かれて、戻れない事も。こんなフェデラーは初めて見た。
トップスピンロブは、ボールパーソンにぶつかる位ベースラインの後ろで打つ。
これがラリースタイル。
しかし一度攻撃に出ると、一気にベースラインの中に入る。
ゾーンを見事に活用している。
これはR.フェデラーが得意な戦い方だ。
ナダルのゾーンの使い方
しかもこのショットが速い。これはR.ナダルに似ている。
R.フェデラーのドロップショットをあの後ろから前に走り込み切り返す。
フットワークも最高に良かった。
フェデラーの決め球をことごとく読み、
と言ってもフェデラーが打つであろう、狭いコース、を読んで、待ち伏せ攻撃が的中した。
T.ロブレドのギャンブルが的中した感じだ。
R.フェデラーも次も、そこを狙う、意地があったが。
少し読む余裕があれば、オープンコートのイラクに決めれたケースが多かった。
試合内容
試合スタッツ
グランドスラムはこれが最高に楽しい。データが詳しく紹介される。
テニス作戦ボード セミオーダー
作戦ボードの詳しい内容は
これは、新発売、小型の携帯用作戦ボード。小さいけれど、コートが横長のテニス、ソフトテニスには十分の大きさ
自分のテニスを知ろう
スコアをつけるためのテニスノート
錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
テニス上達のワンポイントアドバイス
リターンミスを減らす
中級者からの脱出
バックハンドマスター
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
僕は大のR.フェデラーファン。
自分がサーブ&ボレーの事もあるが、
人間的にも尊敬している。
今回のUSオープン、好調だった。
攻撃テニスが顕在。復調するとブログに書いた。
フェデラー 負けた事のないロブレドに完敗
グランドスラムで勝てないR.フェデラー
まさか、R.フェデラーの敗戦。
しかも得意の速い、USオープンのコート。
相手は、どちらかと言うと、クレーコートが得意のT.ロブレド。
確かにT.ロブレドは去年後半から、好調。
攻撃スタイルはストロークに関してはR.フェデラーと似ている。
フォアが武器で、バックハンドは片手打ち。スペインでは珍しい。
見事なバックハンド、今度片手打ちバックハンドの特集を組みたい。
フォアに回り込みを武器としている。
この回り込みが勝敗を分けた感じだ。
狙ったボールは逃さずフォアに回り込むT.ロブレド。
少し無理をしてフォアに回り込み、カウンターを食らう、R.フェデラー。
得意のサービス力も不発だった。
それは
1stサ-ビスの
フォールトが
かなりそれていた。
いつもなら
フォールトでも
かなり
きわどい
コースに来る。
でもR.フェデラーのファイターぶりは変わらなかった。
パッシングショットを決められても、ネットプレーに出続けた。
それがR.フェデラーのスタイルだから。
確かにアンフォーストエラーが多かった。
しかしそれは攻撃してのリスク、ハイリスク、ハイリターンのプレースタイルがR.フェデラーだ。
フェデラーの持ち味 攻撃テニス
トップ4の中の位置づけ
本人は自分自身に負けたと話している。
こんなプレーではR.ナダルにも勝てないと。でもそれはT.ロブレドに失礼。
僕は試合を見ていたが、R.フェデラーのプレーはそれほど悪くないと思う。
T.ロブレドが良過ぎた。
その証拠に、サービスのスタッツ、R.フェデラーが良い。
リターンは互角。
大きく違ったのはブレークチャンスの活かし方。
16回のチャンスで2回しか活かせなかったR.フェデラーに対し、
T.ロブレドは7回の少ないチャンスを4回活かしている。
ブレークポイントで強いのは、もちろんR.ナダルだ。
バックハンドのストロークが良かった。
R.フェデラーの7色の虹のスライス、打ちにくいのだが、見事に振り切っていた。しかもトップスピンをかけてのカウンター。
R.フェデラーがラケットをはじかれる事が多かった。
逆を突かれて、戻れない事も。こんなフェデラーは初めて見た。
トップスピンロブは、ボールパーソンにぶつかる位ベースラインの後ろで打つ。
これがラリースタイル。
しかし一度攻撃に出ると、一気にベースラインの中に入る。
ゾーンを見事に活用している。
これはR.フェデラーが得意な戦い方だ。
ナダルのゾーンの使い方
しかもこのショットが速い。これはR.ナダルに似ている。
R.フェデラーのドロップショットをあの後ろから前に走り込み切り返す。
フットワークも最高に良かった。
フェデラーの決め球をことごとく読み、
と言ってもフェデラーが打つであろう、狭いコース、を読んで、待ち伏せ攻撃が的中した。
T.ロブレドのギャンブルが的中した感じだ。
R.フェデラーも次も、そこを狙う、意地があったが。
少し読む余裕があれば、オープンコートのイラクに決めれたケースが多かった。
試合内容
試合スタッツ
グランドスラムはこれが最高に楽しい。データが詳しく紹介される。
テニス作戦ボード セミオーダー
作戦ボードの詳しい内容は
これは、新発売、小型の携帯用作戦ボード。小さいけれど、コートが横長のテニス、ソフトテニスには十分の大きさ
自分のテニスを知ろう
スコアをつけるためのテニスノート
錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
テニス上達のワンポイントアドバイス
リターンミスを減らす
中級者からの脱出
バックハンドマスター
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2013年09月03日
フェデラーへの応援メッセージ
フェデラー USオープンで大きく復活。正確には復調中。
USオープン開始時に7位までランキングを落とした。
本人にとっては屈辱だろうが、そこはベテラン、何の不満もないように振る舞う。
でも闘志に火がついた。
しかしUSオープン4回戦で、今まで負けた事のないT.ロブレドに不覚。と言うか、トップスピンロブがフェデラーのテニスを良く読んでいた。
これはR.フェデラーへの応援メッセージ。
最大のライバル、R.ナダル
R.ナダルは今年超快調。1位に手が届く勢いだ。
今年の不調を一気に吹き飛ばす様相のR.フェデラー。
強いテニスが戻ってきている。
ここまでセットは一度も落としていない。
USオープン男子シングルス
トップ4の比較 Part1
トップ4の比較 Part2
4回戦、ベテランのT.ロブレド戦を制したら、R.ナダルと当たる可能性がある。
これも大注目。
ラケットも元の大きさがしっくりきているようだ。
得意のフォアハンドストローク、スピン量が大幅に増えた。
つなげる時はムーンボールも使う。
もちろん攻撃の時は、高い打点でフラットで打ち込む。
トップスピンマスター
そして7色のバックハンドスライスも健在だ。
スライスマスター法
スライスマスターカード
トップスピン、スライスセット
USオープンの練習風景 動画
サービス、レシーブをメインに練習している。
これが試合に勝つ練習法だ。
攻撃的なテニスは衰えない。
これがフェデラースタイル。
安定指数がマイナスになろうと、攻撃を多くする。
R.フェデラーの個人スタッツ
USオープンでの3ラウンドまで、セットは落としていないし、安定指数も高い。
R.フェデラーの試合時間数はいつも短い。1ゲーム3-4分。
特にサービスゲームは3分。それだけサービスで攻めている。
トッププレーヤーと試合時間の比較
R.ナダルとの対決で時間を比較してみよう。
短時間決着ならR.フェデラー、超時間ならR.ナダルだ。
テニス2013早分かり情報
USオープン オフィシャルサイト
ATP 男子プロテニス
WTA 女子プロテニス
テニス365
クルム伊達オフィシャルサイト
更新が頻繁で、一般プレーヤーに役に立つ情報が多い。
テニスの質問は テニス365 Q&A
テニス作戦ボード セミオーダー
作戦ボードの詳しい内容は
この写真は付属品の全てを紹介しています。マグネット、イレーサー、マーカーは1セットです。
自分のテニスを知ろう
スコアをつけるためのテニスノート
錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
爆発的に売れた第1作につづき、待望のボレー編
【テニス】新井流フルスイングテニス塾 DVD ~スピード×決定力がアップするフォアボレー・バックボレー~
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
USオープン開始時に7位までランキングを落とした。
本人にとっては屈辱だろうが、そこはベテラン、何の不満もないように振る舞う。
でも闘志に火がついた。
しかしUSオープン4回戦で、今まで負けた事のないT.ロブレドに不覚。と言うか、トップスピンロブがフェデラーのテニスを良く読んでいた。
これはR.フェデラーへの応援メッセージ。
最大のライバル、R.ナダル
R.ナダルは今年超快調。1位に手が届く勢いだ。
今年の不調を一気に吹き飛ばす様相のR.フェデラー。
強いテニスが戻ってきている。
ここまでセットは一度も落としていない。
USオープン男子シングルス
トップ4の比較 Part1
トップ4の比較 Part2
4回戦、ベテランのT.ロブレド戦を制したら、R.ナダルと当たる可能性がある。
これも大注目。
ラケットも元の大きさがしっくりきているようだ。
得意のフォアハンドストローク、スピン量が大幅に増えた。
つなげる時はムーンボールも使う。
もちろん攻撃の時は、高い打点でフラットで打ち込む。
トップスピンマスター
そして7色のバックハンドスライスも健在だ。
スライスマスター法
スライスマスターカード
トップスピン、スライスセット
USオープンの練習風景 動画
サービス、レシーブをメインに練習している。
これが試合に勝つ練習法だ。
攻撃的なテニスは衰えない。
これがフェデラースタイル。
安定指数がマイナスになろうと、攻撃を多くする。
R.フェデラーの個人スタッツ
USオープンでの3ラウンドまで、セットは落としていないし、安定指数も高い。
R.フェデラーの試合時間数はいつも短い。1ゲーム3-4分。
特にサービスゲームは3分。それだけサービスで攻めている。
トッププレーヤーと試合時間の比較
R.ナダルとの対決で時間を比較してみよう。
短時間決着ならR.フェデラー、超時間ならR.ナダルだ。
テニス2013早分かり情報
USオープン オフィシャルサイト
ATP 男子プロテニス
WTA 女子プロテニス
テニス365
クルム伊達オフィシャルサイト
更新が頻繁で、一般プレーヤーに役に立つ情報が多い。
テニスの質問は テニス365 Q&A
テニス作戦ボード セミオーダー
作戦ボードの詳しい内容は
この写真は付属品の全てを紹介しています。マグネット、イレーサー、マーカーは1セットです。
自分のテニスを知ろう
スコアをつけるためのテニスノート
錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
爆発的に売れた第1作につづき、待望のボレー編
【テニス】新井流フルスイングテニス塾 DVD ~スピード×決定力がアップするフォアボレー・バックボレー~
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2013年09月02日
ジョコビッチ ナダル 何故強い Part2
男子トップ4 何故強いか Part2
男子トップ4は強い。先回はその全体像を示した。
今回は、項目別にトッププレーヤーの強さを解明する。
今年のUSオープン、盛り上がっている。
若手の台頭もあるが、トップの強さ(フェデラーを含めているので)は群を抜いている。
何故強いのかを、データで比べてみた。
本来はUSオープン全体でデータを集計して、比べるべきなので、明らかに参考データとして見て欲しい。
全体像は昨日アップした チャートを見て欲しい。
トッププレーヤーの強さ比較
US2013 男子シングルスシード話題
次の5つの要素で比較をしてみた。
比べたプレーヤーは、N.ジョコビッチ、R.ナダル、A.マレー、D.フェレール、R.フェデラーの5人
サービスゲーム 1stサ-ビス、2ndサービスのポイント獲得率とサービスゲーム全体のポイント獲得率
リターンゲーム リターンゲームのポイント獲得率
ブレークポイント ブレークポイントの数と%、数が重要な事が多い。
ネットプレー ネットプレーの確率と、カズ
安定指数(ウィナー ー アンフォーストエラー)で比べてみよう。
テニス上達のワンポイントアドバイス
試合に直接かかわって来るのは
ブレークポイント ここではその数が相手のサービスを破る事になる。
確率よりも数が重要。相手よりも多く、破ることが重要。
特に男子シングルスではかなりの確率でサービスキープしている。
ナダルは、相手のブレークを抑える事では秀逸。
他の選手は1,2回はブレークされている。
R.ナダルにはブレークを許したくない意地が強い。
安定指数 ウィナーは派手で格好良いが、そのために凡ミスが増えたら、意味はない。
安定指数の重要性
N.ジョコビッチの最盛期の安定指数の良さ、R.フェデラーとの対比。
一般プレーヤーではウィナーをとることで、相手へのプレッシャーとなるケースもあるが。
いかんせん、テニスは確率のスポーツ、自滅、凡ミスを減らす事が、重要。
特に一般プレーヤーでは絶対に重要、最大課題と言える。
今回A.マレーがアンフォーストエラーが少ないのは、相手のロドラがネットプレーヤーで
ネットプレーを仕掛けているので、フォーストエラーは増えている。
トッププレーヤーでの最重要課題はサービス力。
特に1stサ-ビスのポイント獲得率が重要。
奈良くるみ選手は1stサ-ビスの確率が100%と驚異的だったが、男子ではポイント獲得率が重要だ。
トッププレーヤーでは1stサ-ビスのポイント獲得率は80%前後。
リターンゲーム
サービス力が落ちてもリターンゲームでカバーすれば良い。
女子シングルスではそれが通用する。
しかし男子ではリターン力は30%前後。
トッププレーヤーはここを50%近くまで持ち込む、
底が強さの秘訣だ。
ネットプレー 最近のシングルス、ストローク戦が多いが、
トッププレーヤーでは仕上げにネットプレーを使うケースが多い。
パッシングショット対ネットプレーがポイントを左右するケースが多い。
相手へのプレッシャーをかける事となる。
データで面白いのはR.ナダルがネットプレーのポイント獲得率が90%と異常に高い事。
上手さを増しているR.ナダルのネットプレー
特にドライブボレーの上手さは秀逸
それは最終のとどめに前に詰めて、余裕で決めている事を示している。
逆にR.フェデラーはポイント獲得率は70%、
ナダルの比べたら低いが、出る回数。40回出て、28ポイントなので
ネットプレーとしてはかなり高い数値となる。
テニス2013早分かり情報
USオープン オフィシャルサイト
ATP 男子プロテニス
WTA 女子プロテニス
テニス365
クルム伊達オフィシャルサイト
更新が頻繁で、一般プレーヤーに役に立つ情報が多い。
テニスの質問は テニス365 Q&A
テニス作戦ボード セミオーダー
作戦ボードの詳しい内容は
この写真は付属品の全てを紹介しています。マグネット、イレーサー、マーカーは1セットです。
自分のテニスを知ろう
スコアをつけるためのテニスノート
錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
爆発的に売れた第1作につづき、待望のボレー編
【テニス】新井流フルスイングテニス塾 DVD ~スピード×決定力がアップするフォアボレー・バックボレー~
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
男子トップ4は強い。先回はその全体像を示した。
今回は、項目別にトッププレーヤーの強さを解明する。
今年のUSオープン、盛り上がっている。
若手の台頭もあるが、トップの強さ(フェデラーを含めているので)は群を抜いている。
何故強いのかを、データで比べてみた。
本来はUSオープン全体でデータを集計して、比べるべきなので、明らかに参考データとして見て欲しい。
全体像は昨日アップした チャートを見て欲しい。
トッププレーヤーの強さ比較
US2013 男子シングルスシード話題
次の5つの要素で比較をしてみた。
比べたプレーヤーは、N.ジョコビッチ、R.ナダル、A.マレー、D.フェレール、R.フェデラーの5人
サービスゲーム 1stサ-ビス、2ndサービスのポイント獲得率とサービスゲーム全体のポイント獲得率
リターンゲーム リターンゲームのポイント獲得率
ブレークポイント ブレークポイントの数と%、数が重要な事が多い。
ネットプレー ネットプレーの確率と、カズ
安定指数(ウィナー ー アンフォーストエラー)で比べてみよう。
テニス上達のワンポイントアドバイス
試合に直接かかわって来るのは
ブレークポイント ここではその数が相手のサービスを破る事になる。
確率よりも数が重要。相手よりも多く、破ることが重要。
特に男子シングルスではかなりの確率でサービスキープしている。
ナダルは、相手のブレークを抑える事では秀逸。
他の選手は1,2回はブレークされている。
R.ナダルにはブレークを許したくない意地が強い。
安定指数 ウィナーは派手で格好良いが、そのために凡ミスが増えたら、意味はない。
安定指数の重要性
N.ジョコビッチの最盛期の安定指数の良さ、R.フェデラーとの対比。
一般プレーヤーではウィナーをとることで、相手へのプレッシャーとなるケースもあるが。
いかんせん、テニスは確率のスポーツ、自滅、凡ミスを減らす事が、重要。
特に一般プレーヤーでは絶対に重要、最大課題と言える。
今回A.マレーがアンフォーストエラーが少ないのは、相手のロドラがネットプレーヤーで
ネットプレーを仕掛けているので、フォーストエラーは増えている。
トッププレーヤーでの最重要課題はサービス力。
特に1stサ-ビスのポイント獲得率が重要。
奈良くるみ選手は1stサ-ビスの確率が100%と驚異的だったが、男子ではポイント獲得率が重要だ。
トッププレーヤーでは1stサ-ビスのポイント獲得率は80%前後。
リターンゲーム
サービス力が落ちてもリターンゲームでカバーすれば良い。
女子シングルスではそれが通用する。
しかし男子ではリターン力は30%前後。
トッププレーヤーはここを50%近くまで持ち込む、
底が強さの秘訣だ。
ネットプレー 最近のシングルス、ストローク戦が多いが、
トッププレーヤーでは仕上げにネットプレーを使うケースが多い。
パッシングショット対ネットプレーがポイントを左右するケースが多い。
相手へのプレッシャーをかける事となる。
データで面白いのはR.ナダルがネットプレーのポイント獲得率が90%と異常に高い事。
上手さを増しているR.ナダルのネットプレー
特にドライブボレーの上手さは秀逸
それは最終のとどめに前に詰めて、余裕で決めている事を示している。
逆にR.フェデラーはポイント獲得率は70%、
ナダルの比べたら低いが、出る回数。40回出て、28ポイントなので
ネットプレーとしてはかなり高い数値となる。
テニス2013早分かり情報
USオープン オフィシャルサイト
ATP 男子プロテニス
WTA 女子プロテニス
テニス365
クルム伊達オフィシャルサイト
更新が頻繁で、一般プレーヤーに役に立つ情報が多い。
テニスの質問は テニス365 Q&A
テニス作戦ボード セミオーダー
作戦ボードの詳しい内容は
この写真は付属品の全てを紹介しています。マグネット、イレーサー、マーカーは1セットです。
自分のテニスを知ろう
スコアをつけるためのテニスノート
錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
爆発的に売れた第1作につづき、待望のボレー編
【テニス】新井流フルスイングテニス塾 DVD ~スピード×決定力がアップするフォアボレー・バックボレー~
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2013年09月01日
トッププレーヤーの強さ比較 Part1
トッププレーヤーの強さ比較 Part1
N.ジョコビッチ、R.ナダル、A.マレー、R.フェデラー
安定して強い(つい最近までフェデラーがやや不調だが)
そこで、テニス、トッププレーヤー強さの指標を考えた。
USオープン、トッププレーヤーがいかに強いかを数字で比較してみよう。
ここ数年はトップ4が不動の強さだった。
トップはN.ジョコビッチで入れ替えなし。
2位は、ナダル、フェレール、フェデラーとめまぐるしく入れ替わる。
今、フェデラーは7位だが、僕個人の思い入れと必ず上がる事を想定して、比較対象とした。
A.マレーだけが1回戦のデータとなっている。
トッププレーヤーのデータを見ると、錦織圭に必要なものが見えてくる
US2013 男子シングルスシード話題
ここに来てトップのN.ジョコビッチにナダルが急接近。攻撃力の強化が効いている。
R.フェデラーは落ちかかっているが、攻撃の冴えは相変わらず良い。
A.マレー、全勝選手悪かったが、USオープンになってから立て直している、連覇へ向かっている。
D.フェレールの守備力が心配。
強さの検討資料
サービスゲーム
リターンゲーム
ブレークポイント
ネットプレー
安定指数(ウィナー ー アンフォーストエラー)で比べてみよう。
2012 トップ4強さ
2013 トップ4強さ
2013 後半 ナダルのメチャ好調さ
サービスゲームでは1stサ-ビスと2ndサービスのポイント獲得率がある。
そしてサービス全体のポイント獲得率を比較する。
男子シングルスは1stサ-ビスのポイント獲得率が重要
錦織圭の例
リターンゲーム
リターンゲームのポイント獲得率。
トッププレーヤーではサービスキープ、ポイント獲得率が高いので30-40%の事が多い。
しかしここはまだ前半なので、ポイント獲得率が非常に高くなる。
ここがトッププレーヤーの証明でもある。
ナダルのリターンゲームの上手さ
USオープンではビッグサーバーが強さを発揮する。そこをどう抑えるかに焦点がある。
ブレークポイント
男子シングルスではサービスキープが勝利の基本
デュースゲームになっても落とさないのがトッププレーヤー。
0-40から挽回する場面を良く見る。
集中力を高める事が出来るのだ。
ブレークポイントでは確率よりも、数を重視したい。
なぜなら1回のチャンスでブレークすると 1/1=100%
それよりも2回ブレークした方が強い。 2/10=20% でも試合はこちらが勝つ。
ネットプレー
USオープンはコートサーフェイスが速い。
サービス力が有利。
トッププレーヤーの中でもフェデラーのネットプレーは秀逸
女子シングルスと違って、ストローク戦からでも、ウィナーは前で決める事が増える。
逆にパッシングショットも多くなる。
ネットプレーでどれ位相手にプレッシャーをかけているかが大きな要素となる。
安定指数(ウィナー ー アンフォーストエラー)で比べてみよう。
安定性指数って?
攻撃的な選手はウィナーが多い。ミスを恐れず、積極的に攻める。
典型的なプレーヤーがR.フェデラーだ。
逆に、つなげてミスを極端に減らして、相手を焦らせるタイプが守備的な選手。
皆さん意外に思うかもしれないが、R.ナダルは典型的な守備的な選手。
ナダルの意外性
パッシングショットの鮮やかさで、攻撃的と思う方が多い。
もっとも最近は、攻撃力がかなり増しているが。
テニス 上達のワンポイントアドバイス
N.ジョコビッチの2回戦スタッツ vs B.Becker 2回戦
総合的的な強さが見える
R.ナダル シルバ試合スタッツ
安定性抜群
A.マレー スタッツ vs M.ロドラ 1回戦
アンフォーストエラーが極端に少ない、その訳は
D.フェレール vs アガット
D.フェレール、このところ得意の守備力が活きない。
R.フェデラー ベルコグ 強敵のはずだが、R.フェデラーが本気だ
試合スタッツ
攻撃力復活。意欲が見える。
テニス2013早分かり情報
USオープン オフィシャルサイト
ATP 男子プロテニス
WTA 女子プロテニス
テニス365
クルム伊達オフィシャルサイト
更新が頻繁で、一般プレーヤーに役に立つ情報が多い。
テニスの質問は テニス365 Q&A
テニス上達の練習ノート ジャンル別のページをご用意。
コーチ用ノート
選手育成ノート
一般愛好家用テニスノート
スクール生用ノート
錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
詳しいデータは次に紹介する。
N.ジョコビッチ、R.ナダル、A.マレー、R.フェデラー
安定して強い(つい最近までフェデラーがやや不調だが)
そこで、テニス、トッププレーヤー強さの指標を考えた。
USオープン、トッププレーヤーがいかに強いかを数字で比較してみよう。
ここ数年はトップ4が不動の強さだった。
トップはN.ジョコビッチで入れ替えなし。
2位は、ナダル、フェレール、フェデラーとめまぐるしく入れ替わる。
今、フェデラーは7位だが、僕個人の思い入れと必ず上がる事を想定して、比較対象とした。
A.マレーだけが1回戦のデータとなっている。
トッププレーヤーのデータを見ると、錦織圭に必要なものが見えてくる
US2013 男子シングルスシード話題
ここに来てトップのN.ジョコビッチにナダルが急接近。攻撃力の強化が効いている。
R.フェデラーは落ちかかっているが、攻撃の冴えは相変わらず良い。
A.マレー、全勝選手悪かったが、USオープンになってから立て直している、連覇へ向かっている。
D.フェレールの守備力が心配。
強さの検討資料
サービスゲーム
リターンゲーム
ブレークポイント
ネットプレー
安定指数(ウィナー ー アンフォーストエラー)で比べてみよう。
2012 トップ4強さ
2013 トップ4強さ
2013 後半 ナダルのメチャ好調さ
サービスゲームでは1stサ-ビスと2ndサービスのポイント獲得率がある。
そしてサービス全体のポイント獲得率を比較する。
男子シングルスは1stサ-ビスのポイント獲得率が重要
錦織圭の例
リターンゲーム
リターンゲームのポイント獲得率。
トッププレーヤーではサービスキープ、ポイント獲得率が高いので30-40%の事が多い。
しかしここはまだ前半なので、ポイント獲得率が非常に高くなる。
ここがトッププレーヤーの証明でもある。
ナダルのリターンゲームの上手さ
USオープンではビッグサーバーが強さを発揮する。そこをどう抑えるかに焦点がある。
ブレークポイント
男子シングルスではサービスキープが勝利の基本
デュースゲームになっても落とさないのがトッププレーヤー。
0-40から挽回する場面を良く見る。
集中力を高める事が出来るのだ。
ブレークポイントでは確率よりも、数を重視したい。
なぜなら1回のチャンスでブレークすると 1/1=100%
それよりも2回ブレークした方が強い。 2/10=20% でも試合はこちらが勝つ。
ネットプレー
USオープンはコートサーフェイスが速い。
サービス力が有利。
トッププレーヤーの中でもフェデラーのネットプレーは秀逸
女子シングルスと違って、ストローク戦からでも、ウィナーは前で決める事が増える。
逆にパッシングショットも多くなる。
ネットプレーでどれ位相手にプレッシャーをかけているかが大きな要素となる。
安定指数(ウィナー ー アンフォーストエラー)で比べてみよう。
安定性指数って?
攻撃的な選手はウィナーが多い。ミスを恐れず、積極的に攻める。
典型的なプレーヤーがR.フェデラーだ。
逆に、つなげてミスを極端に減らして、相手を焦らせるタイプが守備的な選手。
皆さん意外に思うかもしれないが、R.ナダルは典型的な守備的な選手。
ナダルの意外性
パッシングショットの鮮やかさで、攻撃的と思う方が多い。
もっとも最近は、攻撃力がかなり増しているが。
テニス 上達のワンポイントアドバイス
N.ジョコビッチの2回戦スタッツ vs B.Becker 2回戦
総合的的な強さが見える
R.ナダル シルバ試合スタッツ
安定性抜群
A.マレー スタッツ vs M.ロドラ 1回戦
アンフォーストエラーが極端に少ない、その訳は
D.フェレール vs アガット
D.フェレール、このところ得意の守備力が活きない。
R.フェデラー ベルコグ 強敵のはずだが、R.フェデラーが本気だ
試合スタッツ
攻撃力復活。意欲が見える。
テニス2013早分かり情報
USオープン オフィシャルサイト
ATP 男子プロテニス
WTA 女子プロテニス
テニス365
クルム伊達オフィシャルサイト
更新が頻繁で、一般プレーヤーに役に立つ情報が多い。
テニスの質問は テニス365 Q&A
テニス上達の練習ノート ジャンル別のページをご用意。
コーチ用ノート
選手育成ノート
一般愛好家用テニスノート
スクール生用ノート
錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
詳しいデータは次に紹介する。