tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニス徒然草Q&A編 元コーチの月さんです。学研のTT,でテニス徒然草を連載していました。テニスのブログ テニス徒然草フィーリング編、ほぼ毎日アップしています。コメントなど頂けると嬉しいです。0年の経験を活かして、お客様からの疑問にいつも即答しています。そのQ&Aをまとめてみました。

テニス徒然草QA
<<  2010年 10月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最近の記事
デビスカップ 頂上対…
09/18 06:02
植田Japan ワー…
09/16 09:03
デビスカップ ダブル…
09/15 05:55
デビスカップ 重圧と…
09/14 06:45
デビスカップ コロン…
09/13 09:19
デビスカップ 日本チ…
09/12 08:14
ナダル ジョコビッチ…
09/11 10:38
ナダル 剛腕復活 ジ…
09/10 16:44
USオープン セレナ…
09/09 18:06
ナダル 強い 好調の…
09/08 16:57
最近のコメント
three. Hav…
CHANEL 新作 財布 11/01 04:21
A group ha…
ellesse 腕時計 11/01 02:59
Spain’s fi…
GF FERRE 時計 11/01 02:44
Outdoor Ki…
Ferrari 時計 11/01 02:30
Now that y…
iPhone5カバー 11/01 02:22
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






試合のどこを観察するか

テニスの上達法


 こんにちは。

 試合を見に行く方から質問がありました。


Q:プロの試合でどんなところを参考にすれば良いですか?

 テレビだとボールの速さに感心しているだけなので

 それと自分がプレーするのはダブルスなので、

 ダブルスに参考になればと。



A:試合を見に行くと、結構役に立ちますよ。

 まず、あの緊張感、ピーンと張り詰めた空気の中を

 裂くように飛ぶボールにも緊張感があります。


 シングルスでもプロの動きの全体を見てください。

 まず、打ったら必ずセンターに戻っています。

 皆さんはダブルスでしたら、

 ストローカー、ボレーヤーのレディポジションに戻ってください。




 基本的なショットは、試合前の練習が参考になります。

 試合中のショットは、相手も戦略的に打っていますから、

 バランスを崩されて打っていることが多いのです。


 試合を見にに行かれた方は分かると思うが、

 試合前の練習、非常に参考になる。



☆ 試合前の練習に注目 ★

Stvsst


 ストローク、ダウンザラインのラリーだと、1秒少しで相手コートに

 お互いにリズムを作って、気持ちの良いラリーだ



 試合を見に行く人は、選手達の練習風景を見て,参考にして欲しい。

 もちろん試合中のスーパープレーも素晴しいが、

 皆さんの参考にすべきは、試合前の練習の基本の打ち方だ

  ラリーが凄い速さでつながりながら、調整し、しかも相手の調子を見抜く


少しストロークが続くと、片方の選手がアプローチショットを打って前に詰める

 ボレー.ストロークの練習で、テンポが上がる。

 1秒以下でラリーが続く

Stvsvo




ストロークは正確に沈み、ボレーは適度に深く返る


するとネットのプレーヤーが手を上に、

 ロブをあげてくれの合図だ

 軽いロブが打ちやすそうに上がる

 スマッシュ、決めることなくつながるように打つ、

 脚の微調整、上体がしっかり,横を向いている、打点は前,こんな点をチェックだ。


 この時のロブを上げるプレーヤーの面の作り方を、チェック


 力むことなく、面だけで軽くスマッシュされたボールを上に

 この面の作り方は、皆さんの参考になるはずだ。

 軽くスライスがかかっていることを忘れてはいけない


サービス練習、

 一般プレーヤーの試合では、ボールが2個しかないので、サービス、レシーブで続けるようにする

 プロでは、同じサイドに入って、打ち分ける

 センターのサービスは相手に当たりそう。高度な技だ。

Ser





 練習の時だといって、手は抜いていない。正確には脚ですが。

 脚の動きが止まらないのを見て欲しい。


 少しずつ脚部を微調整しているから、毎回打点に入ることができる。


 コイントスをして、サービス、レシーブ、エンドを決める

 この時も、サービスに自信がある人は、サービスを選ぶが、

 女性では、結構エンドを選ぶプレーヤーが多い。


 緊張している場面で最初のサービスゲームはミスをしやすいからだ。


 それよりも、エンドを選んで、外とのコートであれば、太陽、風向きをチェックしておくのだ


 エンドを選ぶ時は、最初に自分に不利なほうを選ぶことが多い。それを忘れないで欲しい。

 チェンジエンドで次の2回が有利なエンドでプレーすることができるからだ。



 公式練習は、5分ある。この5分。あるようでない。

 プロの試合は、ボールパーソンがいて、ボールも8球ある。

 だから自由に打てる。


 でも草テニス大会はボールは2球で、ボールパーソンはいない。

 そうしたら、ラリーのミスをしたり、ボールをそらしたら、もう練習時間はなくなってしまう。
 
 何しろ、相手のコートに返して続けることが、お互いに練習時間を増やすコツだ




 ウォズアニッキのチャイナオープン試合データ 

 ここまでラリーが続く

 23回のラリー

 その経過とスピード変化




ダブルスの技





新しい振動止め VIBECUT 





テニス スキー上達com スキー情報が



テニス徒然草フィーリング編 





<br /><br />にほんブログ村 <a target=テニスブログ テニスコーチ・技術へ" />
にほんブログ村




 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



にほんブログ村 テニスブログへ<br /><br />



人気<br /><br />ブログランキングへ








最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

上達 | 投稿者 テニス徒然草QA 17:23 | コメント(1) | トラックバック(0)